GOOブログ転載 2019年10月 (2022年8月15日転載) |
May 2019 UpdateA級棋士に白星スタートの見出しが並んだ、王将挑戦者決定リーグ戦。 まずはほっと胸をなで下ろすが、次は豊島さん、結果をいち早く伝えてくれた 仲間と二人、この豊島さんに対して悲観的、まだまだかなと。 何はともあれ10月7日だ。JT杯で完敗した三浦さんに勝利したんだから、 豊島さんにも勝つかもしれない。 その仲間、指導してるクラブの人のウィンドウズ10PCが1903リリースで、 不具合が出て、対処に飛び回ってると書いてきた。 最近は直接会う機会がないので、もっぱらLINEでの会話。 これといった不具合は感じなかった自分の3台のPC、現象としては ファイルが消えた、IEのお気に入りが消える、プリンターが使えないとか。 検索したら、「やじうまの杜」にまとめ記事が載ってた。 そういえば、先週の勉強会でファイルが消えたと言ってた人がいた。 誤って、消してしまったんじゃないのと、いつものことではと思ったけど、 これはそのせいだったかも、もちろん1903のリリースなんて明確な意識を 当人は持たないで更新したと思う。ひとりでに消えた状況だけ、聞いた"(-""-)" きんもくせいの香りが外に出ると、かぐわしい。そんな季節だ。 GOOにもヤフーブログのインポートツールが出来たというので、昨夜、予約したけど、 いまだに予約受け中。コメントも受け付けてくれるらしいけど・・・ |
カリガネソウ台風が沖縄で猛威をふるってるようだけど、 こちらはまだ影響なし、でも10月とは思えない湿度73%、蒸し暑い。 ニコンのコンデジを持って、久しぶり東田大通り散策。 いのちのたび博物館の前庭に園芸種のルコウソウが咲いてたはずと 見に行ったけど、影も形もない、寂しい庭になってた、 でも、たくさんかたまって咲いてる紫の花、カリガネソウにそっくり。 今年夏に少し咲いてるのを見つけたきり、9月に行ったら、株ごと 消えてた白野江のカリガネソウしか知らないが、色が濃く青い。 まさかとは思うが花も葉っぱもそっくり。葉っぱを折ってにおいを 嗅いでみるがカリガネソウ特異の臭気とはちょっと違うような。 途中でスマホで検索して、園芸品種のカリガネソウと同じ色のが 出てきた、園芸種なんてあるんだ。みんなの園芸 小さなファインダーのコンデジ、よく写せない、風情のない、カリガネソウで残念だけど。 お天気の良いときに、また行ってみよう。 |
キャプチャ編集アプリ10月、台風18号は温帯低気圧になってどこかへ行ったとか。 雨の予報だったのに、こちらは朝から上天気、暑い。 昨日はお天気も良くなかったし、知人のPCのことで、1日相談に乗ってた。 遠隔でのやり取りだし、言ってる意味がよく分からなかったり。画面コピーで LINEに図を送ってもらってのやり取りだったけど、そのうち、画面コピーが 送れないというメッセージ。 画面コピーを自動保存したフォルダから、図を送っていたらしい。 プリントスクリーンボタンを押して、JTrimを立ち上げ、貼りつけ 保存すればいいだけのことなのに、フォルダが見つからないから、 送れないなんて、漫画のようなことを。画面キャプチャをあまり扱わない 人にとって、酷なことだったかな。と一夜明けて反省しきり。 気分を変えて、今朝はLIFEBOOK AHのPCで作業を。 最近、[Win]+[Shift]+[S]キーでのスクリーンショットを覚えてからは ほとんどこればかり。通知画面に切り取り&スケッチが出たので、 プログラムを見たら、あった。さっそく、タスクバーに置いて使ってみる。 こんな画面。[Win]+[Shift]+[S]キーを押さなくても、タスクバーからこれを出して 新規作成すれば、Snipping Toolと同じ。 ドロップボックスもそうだけど、キャプチャーをいちいち自動保存してもらわなくていい、 自分は設定から、自動保存のチェックを外してる。 先日、富士通のクラウドにアクセスする機会があった、なんだか見慣れた画像が出てくると 思ったら、自動保存されたものだった。 知らずに設定してたんだろうけど、びっくり。 |
アサギマダラ、今年初めて見た暑い日が続いてたが、そろそろ来てるかなと、出かけたがあいにくの薄曇り、1頭だけ、ひらひらと舞ってるのを見た。 まずは今年初めて出会えたアサギマダラ、フジバカマは満開になりつつあるから、 まもなくたくさん来てくれる。気温の低下とともに、南下して行く渡りの蝶、 例年、白野江でも100頭を超すアサギマダラがやってくることもある。 コスモスもあちこちいっぱい咲き出した、ホトトギスの花もすぐ満開になりそう。 |
サンクエールどこで写したか、覚えてなかったけど、よその植木鉢に咲いてた花。 棚田で見た畦むしろに花形がそっくりと思って、 スマホで写した。昨日、ナフコの園芸売り場に同じ花が売られているのを 見つけた、白と青色のサンク・エール。早速ネット検索。 サントリーが開発したスカエボラ(ブルーファンフラワー)の品種だとか、 スカエボラという名も初めて聞いたけど、クサトベラ科というのがちょっと面白い。 半分切り取られたような花姿の畔むしろはキキョウ科だった。 白野江で撮った霜柱という名の花も変わった形、 |
まだ、アサギマダラの姿なし昨年の今頃はたくさん、飛来してたのに、1頭の姿もなし。 フジバカマは畑にも大きな鉢にも満開に咲いてるのに。 今年の農事センターにはコスモスもない、もっと遅く咲かせるつもりかな。 秋薔薇がきれいになってきた、よい匂いがする秋薔薇の季節ももうじき。ポニーの写真も。 左手小指が痛くて、きっと何かあるのではとたまらず病院へ。 第一関節の軟骨がなくなってると。レントゲンの結果。痛みは昼間も気になるけど、 夜中に痛みが増すようで、何か悪い病気かと思ってたけど・・・ 左手小指はローマ字入力には欠かせない戦力、酷使してきた。膝の軟骨がすり減れば、 太ももなど、周りの筋肉を鍛える運動をするけど、指だとどんなトレーニングが 出来るのかなと、これを書きながらも小指、いっぱい使ってる。 小指の代わりに薬指を代用させる訓練しなくては。 |
金山川のコスモス咲いてるかなコスモス祭りは10月末の日曜日とHPに載ってるけど、咲き具合が わからない、例年コスモス祭りが開催される頃は見ごろを過ぎてることが 多いので、そろそろかなとちょっと出かけてみた。 行動半径がぐんと縮まってちょっと便が悪いところには行かなくなった。 車でびゅ~ンと目的地に行けてた頃とは全然違うし、少しは不便でも 乗り継いで行く元気があった頃とも違う。 だんだんいろんな事がおっくうになってきてるが、秋晴れの上天気に誘われて 行ってみる気になった。 金山川は八幡西区、市のはずれというほどのことはなくて、 程よい住宅地が平坦な地域に広がっている。 昔、上流で金が採れたことから金山川、二級河川、素晴らしく景観のいい川。 川沿いに続く桜並木。 コスモスはまだ背も低く、コスモスを植えてないところはメキシカンブッシュセージの 紫色の花が川面に揺れてた。 |
東田緑地散策荒手で降りて、グッディの前から歩きだし、八幡の洞海湾沿岸沿いを散策、 春に菜の花が咲いてたので、コスモスでも咲いてるかと思ったのに、 何にもない、畑はきれいに耕されてはいるが、何にも植えられてない、雑草もない。 緑地とは言いながら、工場群と海岸。運動する人は行きかうけど花を植えても 見てくれる人はいないのだろうし。 緑地を後にして、元スペースワールドの敷地沿い(夢二通り)を歩いて、カリガネソウが 咲いてる所まで。日差しが強く、遮るものもないところを歩くのは ハードだった、前日、1万歩以上歩き、今日も又なぜか歩いてる。 夢二通りってなんで?とずっと思ってたけど、歩いてわかった。通りの中ほどに 竹久夢二の絵が飾られたモニュメントの壁のステージが出来てる。 バスで通り過ぎていて気づかなかったけど、モニュメントの壁は歴史が感じられる。 旧八幡製鉄に勤めて枝光に住んでいた夢二の記念碑が この地に建てられたのは50年近く前らしい。 そんな有名なところだったとは知らなかった。なんてことだ"(-""-)"
|
コスモス台風19号は大雨のために河川の氾濫で、大きな被害。 青い空は全国的らしいが出かける気にもならず、家の中。 いちえ会のお手本で秋の風景など描いたり、コスモスを描き直して 見たり。昨夕は竜王戦の第1局、広瀬さん負け。粘って王手をかけてたが かなわず投了、豊島さんは自信をもって指しているという評価もあり、 負けるんだろうなとは感じた。豊島名人が嫌いなわけじゃないけど、 なんか、いつも藤井君に勝ってるし、広瀬さんをついつい応援してたが・・・ なんの関係もないけど、そんなことが尾を引いて出かける気にもならない。 コスモスは素敵なイラストのお手本を見て、どうしても似せたいと 頑張ったけど。まあ色合いは良くなったか。 |
タカネハンショウヅル・山田緑地ツリフネソウも見ごろだしと山田緑地へ。 でも、咲いてる場所アゲハの谷への道は通行止め、がけ崩れのため。 ゲートを出て、木漏れ日の中、気持ちのいい散策を楽しんだ。 タカネハンショウヅルは盛りを過ぎてたが間に合った。ナンバンギセルも。 カラスウリが今日はたくさん目についた。 フジバカマの畑にはアサギマダラが3頭。 タカネハンショウヅルとナンバンギセル |
笠山昨日緑地で行き会った人と立ち話。 平尾台で雑草取りのボランティアをやってるらしい。 山田緑地ではブタクサが目立っていたのが気になったとか。 同年配らしいけど、アルプスから帰ってきたばかりとか 言われていたから、自分とは全然違う登山者の人種、声も大きい。 モノレールの終点近くに住んでて、笠山とか、剣立山とかの地名、 初めて聞いた、山には登らないし。でもその笠山にたくさんの野草を 植えこんで、花の道にしてるという話は興味深かった。 今日はその笠山を、検索。長野緑地近くと言ってた通り地図に出てきた。 車で行ったことある長野緑地だが、自分の足で行くとなるとそれだけで当惑。 行ってみたいけど・・・ 最近思う、人生も終わり近くなのに、知らないこと、初めて聞くことのいかに多いことか。 60センチも背のあるキノコの写真を見せてくれた、ひょろりと立ってるデジカメの中の 白いキノコ、そんな背の高いキノコなんて聞いたこともない。 今日もテレビでは河川の氾濫の原因や、被害、後片付けのニュース、 ショーにしてはいけないけど、それをただ見てる自分がいる。 イラストのお手本をヒントに、描いてみた。 |
長野緑地公園笠山という名前をしらべたら、景観のいい眺めの山ということはわかったが、ルートは車でなければ、1時間以上かかることがわかり断念。 諦めてもかまわないけど、長野緑地公園には行ってみるのもいいかな。 グーグルのマップで行先のルートを検索したら、舞ケ丘第三公園下で降りて、 徒歩23分と出た。自分の足で行ける機会があるなら行ってみるのも面白い、 お天気はいいし、時間はたっぷりあるし。 農事センターまでは行くけど、その先に 行ったことがない、舞ケ丘団地行きというバスの行き先から見ても 住宅地があるのではと思うけれど、それも知らないままだったから。 農事センター前のバス停を過ぎると、辺りは一気に田舎の風景に変貌。 同じところで降りた人がいたので、たずねたら、公園に行くなら、もう一つ手前の バス停で降りればよかったですねと言われた。 田舎のバス停は区間が長い、歩いても歩いても次のバス停につかない。 真っすぐの道を行けばいいと途中、教えてもらって迷わず到着したが その前にちょっと間違えて時間をロス。 30分ほどかかって、公園に到着。 検索した通り、大きな公園、子供連れで一日遊べるらしい。 知らない場所に、一人で行くのは疲れる、方向音痴なので、ちゃんと 帰りのバスに乗れるか不安だったし。 歩数は7千歩ほどだったけど、本当に疲れた。 |
庭のホトトギス、フジバカマ遠賀川へ出かけるつもりで準備してたが、 空は雲が広がってきて、これはだめだと断念。 リュックも帽子も玄関先に出してたのに。 仕方ない、庭の花を持っていくつもりにしてたコンデジで撮った。 ホトトギスもフジバカマも鉢植えだけど、すごく元気。 ランタナは数年来、勢いよく広がってる。毎日の水やりは夫の仕事、 写真を撮るときだけ庭に降りる・・・ コンデジのファインダーは狭くて写しにくい。 液晶を見ながらだと感覚がつかめないが慣れなくてはと思う。 録りためたビデオの消化には良い1日になったが、明日もお天気下り坂、 何してすごそう。 |
雨冷たい雨。被災地にもと、テレビで。 高齢者が目立って犠牲になった台風19号だった。 雨の中を定期の通院のため出かけた、忘れないようにと 前日から用意周到。うっかり忘れてしまうことがこれまでも何度も あったので。変りはないけど、体重は夏頃から2キロ以上増えてる、 基礎代謝が減ってるから、同じ量の食べ物でも動かなければ 体重に加算されると言うこと。運動は本当にもうめんどくさい。 フォトショップで山を描こうというHPがあったけど、エクセルで描く方が 楽、なんかいろんなイラストを見て描いてみた。 今日は藤井君の王将リーグ戦、気にしてネットを何度も検索して糸谷8段に勝利したことを さっき知った。順位戦の5戦目も勝ったし、このところ順調。 |
海の中道のコスモスちょっとお天気はよくないけど、台風が発生してるとか、 見頃を逸してはと、出かけた。交通の便の良いところと考えたら、 やっぱり海の中道かなと、フェースブックで情報を見て行ってきた。 行きはJRで香椎で乗り換えて、西戸崎まで。 帰りはちょうどバスが来たので、都市高速で天神まで。久しぶり天神から高速バスに 乗って戻ってきた。歩数は1万2千歩。 ニコンのコンデジで写した方がきれいに見える。 |
藤井君王将リーグ王将戦は仲間がいつも結果をおしえてくれていたけれど、 最近、フェースブックで藤井聡太七段応援隊という公開グループが立ちに参加させてもらって 刻一刻、詳細情報が流れてくるのを楽しみにしてる。 まだリーグは続くので、楽観はできないけれど、今のところ藤井君1位。 挑戦者になるのもぐんと近い気がする。 今日はお昼ごろから晴れてきたが、前日、たくさん歩いたので 芥川賞受賞作品のうち、遠藤周作の白い人などを読んだ。 夫は37回目の作品までは読みすすめた、「読み応えのある作品にまだ出会ってない」 という感想。まあね。 「読むと決めたので、最後まで読むつもり」と。 私はその中から、機会があれば、拾い読みを決め込んでる。 |
遠賀川のコスモス咲いてるのか、どうか、情報が全然なかった遠賀川のコスモス、今年も見頃に出合った。水巻町のHPの開花情報は9月30日で更新が止まったまま、意図してのことかもと、 勘ぐったり。コスモス祭りは今週末。 絶好のコスモス日和だった。花は昨年よりもちょっと寂しい感じがしたが、大河の流れ、 コスモスの群生、青い空と白い雲。 平日に行きたかったけれど、今日は即位の礼、祝日扱いの日で、人が多かった。 でも、本当にコスモス、堪能した。歩数は今日も1万歩を超えた、日曜日の影響でちょっと 膝と腰が痛かったから、明日はどうなってるか。 |
捜し物お天気下り坂、どこにも行かないと決めていたので 朝から、録りためた即位の礼のニュース番組の消化。 ずっと気になってた、頼まれた原稿の締め切りが近づいていたので 原稿用紙2枚程度だったか、書類があったはずと探すけどない。 原稿の送り先の封筒はあるけれど・・・ 昔所属してた会の記念日のための原稿依頼で、2ヶ月ほど前に届いていて、 なくしてはいけないと保留の引き出しに入れていたはずが、依頼の書類だけがない。 中身を読んだあと、その辺に置きっぱなしにしたままだったのかも知れない。 捨てるはずはないがと、あちこち引っ張り出してみるけれど、ない。 最近は捜し物をする時間が多い。 捜し物の時間が多いと言うことはそれだけ、認知機能が衰えたせいだと 思う。そうならないようにと注意してるけど、始終捜し物をしてる気がする。 朝からずっと思い出しては探したけど、見つからないまま。 原稿は1枚半に納めて、封筒に収めた。余っていれば削ってくれればよし、 足りなければ段落を開けてくれるだろうし。
|
激しい雨今日は一日雨。 パソコンの勉強会の日だけど、パソコンは持って出なかった、 あまりに雨、ひどいし。 パソコンで何をするのか、目的を持ってないと、 どんどん脱落していく、とつくづく思う。 写真撮影が趣味なら、パソコンでの画像処理と印刷に大半の時間を 割くから、絶対必要だけど。 かってはブログやHPでの自分発信が盛んだったけど、だんだん、 更新しなくなってくる。 今年末、ヤフーのブログのサービスが終了になる、この世代が年を取っていくのと、 呼応してるかのように。 慣れ親しんだものから容易に新しいブログへはなじめないのが 高齢者の性、老兵は消えゆくのみということかも。 そんなことを考えさせられた一日でもあった。
|
なぜか、アウトルック2016が起動しなかった。最近は、メールのやり取りをあまりしなくなった。 昔はメールが主流だったのに、友達や仲間とのやり取りなどは あまりやらない。昨日、アウトルックの仕様がよくわからないというので、 使用手順書を作ろうと、アウトルックを起動させた、のに。 え、出てこない。何度もやったのに、アウトルックの画面は無し。 ウィンドウズ10付きのメールで普段は済ませているため、タスクバーにも置いてない アウトルック2016。 アウトルックが起動しないと検索をかけたら、 出てくる、出てくる。 アウトルックをセーフモードで起動せよというのやら、プロファイルを操作するとか、 まあその前に再起動してみようとしたら、アウトルックが残ってますとメッセージ。 キャンセル押して、画面を見てもアウトルックのウィンドウはない。 見えないところで起動してるということか。仕方ない、強制終了。 何のことはない、アウトルックは立ち上がった。 それ以降、何事もなく使えてる。 しばらく、アウトルック、使ってみよう。
|
農事センターいいお天気になった、秋らしいさわやかな空。 コスモスは堪能したし、近場でぶらぶらしようと、 農事センターへ。秋薔薇は次々に咲いて、いい香り。 正面のメタセコイヤの木も少し色づいてきた。 フジバカマ、満開だが、アサギマダラは2頭しかいなかった。 乱舞してるの、見る機会が最近はあまりない。 |
平尾台へ本当にずいぶん久しぶりに平尾台へ。 草ぼうぼうの中をムラサキセンブリを探して歩いたり、 膝がくがく、1.1万歩。雲も多い空だったけど、 さわやかないいお天気だった。疲れた。 |
ハバヤマボクチ昔の人が火打石を移しとるぼくち(火口)として、この花の頭花を利用したのが名前の由来。 久しぶりに歩いた平尾台、それだけで嬉しくて、実物は素晴らしく、感動したのに、 写真を見てがっくり。平尾台に始終来れてる人が撮れる画像とは段違いだとぼやき ウメバチソウは可愛いつぼみがまだたくさんあったので、 これからも花が咲くことだろう、ウメバチソウのあるフィールドは とても歩きやすかった。ムラサキセンブリは見晴台近くのフィールドで。 草ぼうぼう、長く張った草むらに足をとられたり、しながら歩いた。 勝手知った場所しか歩いてないが、今日は一日、平尾台をテーマーにしたブログを あちこち訪問。みんな素晴らしいなあと。 藤井君の王位戦はどうなったか、ブログの書き込み中断して30分以上、アベマ見てた。 藤井君勝利。見直さずに、パソコン閉じて、さっき見たら、同じ写真を貼ってたり、ハチャメチャ、 起きだして書き直し。 |
Flashなにげに、ネットを見ていて、 「2020年末にアドビーは「Flash」の提供を終了」するという文言を目にした。 スマホや、タブレットではフラッシュは表示されないことは既存の事実として 認識してたけど・・・ 自分のHPはフラッシュで作成したものが多い。ここもやっぱり古いものは 消えゆく運命と言うことか。 動きのある、コンテンツとして、フラッシュはとても面白いものだった、今でも まだまだ使われているのに。 今日は、折角久しぶりに出かけた平尾台を映像化しようとマイクロソフトのSwayを 使ってみたが、やっぱり、よくわからない。 今使えるのはホームページビルダーのフォトモーションくらい。 31日から始まる佐賀バルーンに出かけるために力を温存しておこうと 今日も家の中。
|
佐賀バルーンフェスタ2019人の多さでもう行かないと、昨年は思ってたけど、 やっぱり、行ってきた。平日の初日、絶好のお天気、風もなく素晴らしい バルーン日和。歩数1万5千歩になって、もう疲れ果ててるので、 写真を取り込んだだけ。明日も出かけるので早く寝なくては 平日とはいえ、人出のすさまじさは半端ではない。 博多からバルーン会場までの指定席は必須、帰りも指定席。 予定しててもその通りにはならないから、指定席は面倒くさいけど、 そんなこと言っていられない。疲れた。 |
表紙に |