GOOブログ転載 

2019年6月分
2022年8月3日転載
 

竜王戦4組

2019年06月01日 08時08分21秒 | 日記
昨夜は久しぶり、夜中まで寝ないでアベマTVで藤井君を。
棋王戦で都成さんに負けて決勝トーナメントに進出できなかったし、
菅井さんには2戦黒星、朝からドキドキの観戦。


日をまたいでようやく、菅井さん投了、なかなかあきらめない中、
突然に見えた投了だけど、ソフトの評価値では大差になってるという書き込みで
安心はするものの、自分では読めない盤上を眺めながら、怖いですね、怖い、怖いなんていう
解説に苛立ったり、インタビューが終わってもなかなか眠れなかった。


千日手になったり、スムースにはいかなかったけれど、藤井君、今年も竜王戦の
決勝トーナメント進出。

朝日新聞のネット記事





雨は降らなかったものの、雨の予報もあったので、家にいる理由になったし。

放置してたHP更新に時間を使った。撮影した写真を見ないと、
近日の行動も思い出せない中、日記のようにつけてるブログの記事も
役立つ"(-""-)"

それでも、本当に根気がなくなったと実感。梅雨の時期、暑くなるなど
外に出ない時期がこれから続くけど、自分は何をして過ごすのかと
我ながら心配。

いちえ会のお絵かきのページにアクセスしたりして準備を始めなくてはと思ってたら
仲間から、ツユクサの絵がLINEにきた。

下手でいい、がんばろう。

ハナハマセンブリ

2019年06月02日 09時38分58秒 | 日記
昨日は東田大通り、同じ場所に引き続き、出かけるのはモチベーションが
なかなか上がらない。気軽に出かけられるとは言っても、バスの時刻を気にし、
着替えをし、化粧もとなると面倒くさい。

そんなこんなで気持ちを切り替えて出た。
新しい発見があった。ヒナキキョウソウと思ってたものの中に、
キキョウソウが混じっていたこと。

たくさんあったヒナキキョウソウはほとんどなくなっていて、
一か所だけ、数株濃い紫の花を見つけた。
ヒナキキョウソウは1つの茎に1個だけ花をつけるが、
キキョウソウは頂上に一個、その下に段々に花をつける。
先日歩いた時、色がずいぶんと違うなあと思ったけど、
茎の様子を見れば判別できたはずのことだった。

大通りの植え込みをくまなく見たがもうキキョウソウも
ヒナキキョウソウも姿を見なかった、前回は22日、わずか1週間程度でも
花にとっては大きいか。

代りに新たな花が。
植え込みに20センチほどのピンクの雑草。
この花の名前の検索に丸半日かかってさっきやっと、同じ花を見つけた。

リンドウ科の帰化植物らしい。松江の花図鑑に詳しく載ってる。

花の名前を判定するのはむつかしい、はじめはナデシコ科ではと
そっちを探していたので、回り道してしまった。


イオンの建物を囲む植え込みにはシモツケがたくさん、咲いていた。
駐車場を抜けて、反対側の通りに、ユリノキの並木があることも発見。
同じところばかりでなく、いろいろ歩かないとわからないことがあるなあと
まあ、6千歩に満たない散策だったけど、満足。



 

トキワツユクサを描いてみた

2019年06月03日 08時57分45秒 | お絵かき
 曇り空だったので、昨日はどこへも行く気がしなかった。
これからはこんな日が続くだろうなあ。
夜半まで起きていたこともあり、タブレットでドラマを
寝転んで見てるうち、昼間から寝てしまった。


挽回する気で、写真を見て描いた。
何か、残せばまあ、後ろめたさはない。
初めて、エクセル2016で。ちょっと使いやすいところとか、
2013と違う点などに気付いたけど、これからもっと良いこと気づくかも。

中央公園、夜宮公園

2019年06月04日 08時57分07秒 | 日記
 6月3日(月)
湿度がだんだん高くなってきた、外に出たら、風があってさわやかだけど。
お天気になったら、中央公園と決めていたので、10時過ぎ、一枝でバスを降りて。

目的は中央公園でも咲いてるというチリアヤメと先日のキキョウソウ。
ヒナキキョウソウと思い込んでいたので、それを確認するため。

しかし、残念なことにどっちもくまなく探したけど姿を見ない。

久しぶりにカワセミを撮るシニアカメラマンの集団を見かけた。
カワセミ、まだいるんだなと。
夜宮公園に寄って、戻ってきた。バスを待つのも面倒で、近いので
中央公園から歩いたら、歩数が1万歩を超えた。

どうりで腰が痛いはずと歩数計を見て思った。

夜宮池のねむの大木に花が咲いてるのが見えた。
タイサンボクの白い花も見つけた、季節はどんどん夏に向かってる。
出歩くのもなんか、面倒と思いながら歩いた。
どうなることやら。

 

合歓の花

2019年06月05日 07時39分53秒 | 日記
いつものお気に入り東田大通りのお散歩。
博物館前の合歓の花、もうそうれはいっぱい咲いてる。
わずか3日しかたってない、まだつぼみもたくさんあり、
全部咲いたら壮観だろうなあ、でも合歓って、きれいな時期はわずか、
花はどれでもそうだけど、合歓は雨に合ったらもう台無しになる。
良かった、咲き初めに来れて。
前日、歩きすぎたのでお休みと思っていたのだけど、
キキョウソウを確認出来なかったのが心残りで、ちょっとだけと思って。

1日に見た場所に、まだ残ってた。

最近フォローさせてもらったブログに、生き残る知恵というタイトルがあった。
わかりやすくてありがたいブログ。検索中にヒットしていろんな花のうんちくを
参考にさせてもらった。
更新は数年止まったままなのにいつまでも人を魅了するブログって素晴らしい。

咲いてはいたけど、もうほとんど、枯れて種になってる。

博物館前の花壇にはシモツケやヒメイワダレソウに交じって、長く伸びたキキョウソウの花を
見つけてうれしくなった、4千歩足らずの散策だけど、収穫ありの一日。

穂先ナナカマド満開

2019年06月06日 07時33分15秒 | 日記
6月5日(白野江)
1週間前に行ったばかりだけど、ついでだったので行ってみた。
穂先ナナカマドが満開、アジサイも色づいて美しい。
百合の花が咲いてないかなと、期待したけど咲いてない、1週間くらい後かな。
フェイジョアの花がいっぱい咲いていて、これはラッキー、昨年も見たけど、
今年は少し早く咲きだしたらしく丁度よかった。
 福岡はこの日、気温はとても高くなった、外に出る機会が少なくなるだろうな。
汗ばんだブラウスを気にしながら、この後門司港の知人の写真展会場へ。

ブルーウィング(跳ね橋)を渡って、旧三井商船のギャラリーで、力作を堪能。
ただ、花や樹木を撮っているだけでもだんだんみっともないものが多くなってる
自分に引き換え、すごいなあと思いながら。

 

モクゲンジ咲きだす

2019年06月07日 08時50分58秒 | お絵かき
お天気は週末下り坂と予報されてたので、お天気のうちにと勝山公園へ。
咲きだしたばかりで、まだまだ。
カメラのアクシデントでスマートフォンで撮った画像のみ。
今朝は、激しい雷雨、でもなんだか空は明るくなってる。
6月初めからちょっとづつあれこれ描いてる中の一つ、ヤマボウシ、
写真を見て、葉っぱは以前のアジサイの葉っぱを流用。

決断

2019年06月08日 05時48分20秒 | 日記
 定期の通院日で、雨の心配をしながら出かけたが、だんだん晴れて、蒸し暑い。
薬局の隅に見事なヤマボウシの花。
大木でないのに、こんなに背が高い街中のヤマボウシは初めて。
通院は56日ごとなので、長く通っててもその時期に来合せなかったのか、
忘れてるのか"(-""-)"

空は明るくなったが、カメラを持って出なかったので、大回りして帰宅。
めったに入らない図書館へ。エレベータ付きの新図書館になって数年たつが、
ほとんど無関係、入るのもなんかおっかなびっくり。

エレベータがない古い図書館では足しげく通ったものだけど。


俳優の杉良太さんが免許返納!のニュースをネットで見たとき、そのインパクトは
高齢者に伝わるかなと思ったが、テレビのニュースでも
取り上げられてるのを見た。

ぜひぜひ、高齢運転者はしっかり自覚して、自分のこととして決断してほしい。
やめるという決断が自分でできるタイムリミットを逃さないでほしい。
「人を傷つける前に返納する」このメッセージが広がることを心から願う。


夏椿咲く

2019年06月09日 06時12分15秒 | 日記
 高さ3メートルほどの上の方にたくさん花が咲いていた。60倍ズームのコンデジを持って行ったので
写せるはずがファインダーが小さくて、見にくい、
以前はコンデジばかりだったのに、慣れなくて撮りにくい、とカメラのせいにして。

夏椿は別名沙羅の木と呼ばれる、単に沙羅双樹の木と間違われて伝えられたためらしいが、
夏椿より沙羅の木の花と呼ぶ方が気品があって、いいなあと思う。


日本庭園の方の菖蒲は祭りになっても、花は増えてなかった。
てっきり祭りのために整備してると思ってたけど。

菖蒲祭り初日で、JRウォーキングのコースにもなってて、
賑わいを見るのは楽しい。

昨年のことを思い出して、国の重要文化財になってる、旧松本邸の通用門の小路を歩くことに。
通用門はいつも開いてるとは限らないので貴重な機会。

モクゲンジの花

2019年06月10日 06時52分49秒 | 日記
前回、カメラで写せなかったので、晴れた日曜日の午前中出かけた。

花の様子から、南国の花か、って
初めて見たときは思ったけど、
日本には古く渡来したムクロジ科の落葉樹、中国、朝鮮半島を原産とする樹木。
寺院に多く植樹されてるというけれど、
勝山公園に昨年、花が咲いてるのを見つけた。
公園には2本ある。
足立公園まで足を延ばし、咲き残ってたチリアヤメを見てきた。
帰りに井筒屋の屋上にもよって、ジャガランダの鉢を見て来たけど、花はない。
いつ咲くんだろうか。

あちこち移動もつかれる、気力がない。
パソコンでのお絵かきもうまくいかず、なんかスランプ。
腰も痛いし、目もおかしいし、テレビもあまり面白くない。

と、こんな時期が最近の自分には多いかなあ。

 

合歓の花満開

2019年06月11日 07時54分09秒 | 日記
6月10日(月)
あまり、動きたくないなと思う日は東田大通り。
ここへ行くバスの時間の予測がつきやすいし。

4月の時刻改正から駅に入ってから、自分が乗るバス停に止まるようになったので、
バスアプリの時刻表示、3停前くらいでも十分、間に合う。
遅れることの多い便、バス停で待ちぼうけはつらいから、
駅のロータリーを回ってくるには信号待ちが多いので、3停前で十分。

家からバス停までは5分かかるけど、最近はこれで間に合う。スマホ片手に歩く・・・

というようなバスの利用。

合歓の咲く博物館までの小路に、クチナシの花がずらり、植えこまれていて
いい香り、しかし、クチナシって、きれいな時は短いから色あせた花も交じってる。

よほどクチナシが好きな人が担当者だったのかと思うほど、あっちもこっちも
20本はある。

そこを通り抜けると博物館の玄関、合歓の花満開。
タチアオイも色とりどり。

足立の林でカラスザンショウの木を見たので、この辺りはどうかしらなんて、
まあ、街中にカラスザンショウがあるわけないけど。

相変わらず、ユリノキの並木。そんな中、どう間違ったのか、モミジバフウの大木が
混じっていた。東田高炉の前の通り。
間違ったまま植えられて、大木になったんだろうな。


足を延ばして、ナフコがある1画沿いをぐるり歩いてるうち、
通らなかった道に出た。会社の大きな建物が続いて、あららと思ううち、
別の方角にコジマ電気の建物、数年までは足しげく通った八幡駅裏の大型店。
なんでこんなとこにまで来たのか、わけわからない。

GPSトラックアプリを起動させていたので、その軌跡で確認。
道はこういう風になってるのだと、方向音痴にはあまり納得できないけど。
カラスザンショウのことはもう忘れてた。

 

銀梅花

2019年06月12日 08時07分34秒 | 日記
6月11日(火)
そろそろかなと、農事センターへ。
つぼみばかり、ちょっと早かったかなあとあきらめきれず、裏側に回ったら、
咲いてた、つぼみに比べればまだちらほらだけど、これくらいがいい。

銀梅花:フトモモ科、地中海原産の低木、通称マートル。
梅の花に似ていて、白色からこの名がある。

垣根のようになっていて、花も葉っぱもハーブのいい香りがする。

ブラシの木に替わってサンゴシトウが咲きだしてた。
近くの畑にはポピーが咲き乱れ、スモークツリーや、朝鮮アザミも咲いてたし、
薔薇もまだまだ見ごろ。西洋ニンジンボクはつぼみだった、残念。

バスの便も少なく1時間以上かかるのでなかなか足を向けなくなった場所。


 

若戸渡船に乗る

2019年06月13日 09時01分03秒 | 日記
久しぶり、佐藤公園へ行ってみよう、元気があれば高塔山に登っても
なんて考えて、外に出た。
若戸渡船も久しぶり、隣の区なのに最近はあまり若松へ行くことはない、
アジサイ祭りの頃だけかも。

佐藤公園はアジサイ祭りの準備のためか、草刈りの音があちこちしてて、そこから
高塔山の急坂へ行くことはなんだか、気が進まず。
佐藤公園から河伯洞へ行くつもりが、
めったに行かないこともあるけど、
道がわからなくなって、断念。歩き回って歩数7800にもなってた。


グーグルマップも自分には役立たない。
それに、何をどうしたのか
帰りの道でリックのファスナーが大きく開いてるのに気付いた。

しかし、夜、電話がかかってくるまでカードなどが入ったお財布を落とした
とは思わなかった。


道には迷うは、お財布は落とすはと散々な一日だった。
腰も痛いし、膝も痛い。当分家にいよう。ってでも今日も晴天。

お財布は親切な中学生が拾ってくれて、その親御さんが夜になって、
ついでだからと若松からうちの家の近くまで届けに来てくれた。

私はなんてラッキーな人間かと運命に感謝。
落としたことに気付いてないのだから、
カードなど悪用されてたら、と冷や汗ものだった。


自分はあまり用心深い人間ではないけど、お財布を落としたことは
70数年生きて来て一度もなかったが落し物は何度かある。

スマホを一度落とした時も15分後に戻ったら公園の道に落ちていたし、
iPadを置き忘れて2時間後に戻ったら、
同じ場所にそのままあったとか、ついてるなと思うことはあった。

今回も本当にありがたかった。

でもそうそう、ラッキーなことばかりではないのだから、
しっかりしなくてはと思う。

カードはお財布から外した、ファスナーが大きく開くリックのせいだと、
色が気に入ってたけど、ごみ箱に捨てた( ;∀;)

デュランタが咲く

2019年06月14日 07時53分30秒 | 日記

6月13日
6月初めから庭にデュランタの花が咲きだしたのに気づいていたが
昨日はずっと家の中だったので、ようやくカメラを持って庭へ
唯一手元にあるSONYαの調子がちょっと悪い。18-250ミリのレンズをつけて、
コンデジのように使っているが、そのレンズは修理してもらって数年たつ、
もう寿命かもしれない。昨日、いつもの絞り優先のAモードで、花を撮ろうとしたら、
ぼやけてる、ピントが全然合わない、
おかしいなと一度電源切ってみたりしたけど・・・

最近そんな前触れみたいなのはあったような気もする。
撮影した画像がどうも見た目とは違ってておかしいなと度々。
年のせいか、だんだん下手になると思ったり。

まあ、レンズ任せではあるが。

思い直して、風景のアイコンモードで写したらなんとか写せたが、
自分の中では納得はいかない画像。

もう一台同じカメラを持ってるので、それにレンズを付け替えて
写してみたが、Aモードが使える。

2010年ごろ友人に譲ってもらったもので、ずっと愛用してたけど、
外見も古びてきたので、新しく同じものを購入したため、お蔵入りだった。

古びていても使えるなら、と思ってる。

まあ、どっちにしても大した差はないのかもしれない、他人から見れば。
でも、自分の中ではやっぱり少しでもいい方をと思うし。

レンズの寿命もあるし、一眼が使えなくなったら、コンデジがある。
ファインダーが小さくて閉口するけど・・・・

数年前、仲間がくれたランタナがもうびっくりするほどたくさん咲いて、チョウも来てくれた。

 
 

グーグルマップの使い方

2019年06月15日 09時25分04秒 | お絵かき
6月14日
先日韓国の食べ歩きツアーに出かけた仲間から
外国でのマップの使い方を教えてほしいと連絡が。

マップは普通に使っていても方向音痴の身、あまり役に立ってない。
この間の若松でもさんざ、迷った、まあマップがなくても
ちょっと歩けば見慣れた建物とか出てくるので迷ったというほどではないけど。
東田通りでもそうだった・・・

しかし、普通の人は使い方さえわかれば有効利用できるのだろう。
ネットでいろいろ検索して、まとめたり、1日グーグルマップ三昧。
グーグルマップのオフラインでの使い方とか、
マイプレスに登録とか。

オフラインで使う方法もあるけど、海外ではレンタルWiFiが便利というのも知った。
海外旅行など、もう20年近く行ってないし、行く気もない。
仲間は自分より少し若い人だけど、そんな意欲があることが羨ましい。

合間にアジサイを写真を見て描き始めた。
アジサイは毎年描いている。
お手本は、そんなにないから、似たようなものになる、
仲間から昨年もらったバレリーナという品種のアジサイ、
見るたび、地植えにして枯らしてしまったことを思い出す。

葉っぱがうまくいかないので、これまでの履歴を探してるうち、
2013年頃熱狂してたフレームを集めたファイルを見つけたので、
それをつけてみた。
あの頃はいろんなことに熱狂してたな、今は簡単なもの、すぐできるものに
飛びつく。コツコツ下手でも新しく描くということをやらなくては。
でも、葉っぱはなかなかうまくいかない。2014年のを流用。
昨夜はアベマで渡辺明2冠と木村一基9段の順位戦、夜半までやっていて、
ついつい見入った。
まあ決着つく前に寝てしまったけど、朝起きて結果を見たら、渡辺2冠の勝利だった。
最近渡辺さんのブログを見つけて楽しみに見てる。


 

アジサイ

2019年06月16日 07時40分11秒 | お絵かき
高塔山のアジサイ祭りが始まってる、昨日は午前中雨だったから、
行く気はなかったけど、今日はちょっと出かけようかなと思ってる。

昨日もせっせと、アジサイを描く。どう描いても変わり映えしないけれど、
お手本の色見本通りにやったりすると、とてもきれいな色になる。
それでまた元気な気持ちになれる。

昔、描いたものと同じでも、今、現在努力してるというのが
自分の励みになる。なんて思いながら、テレビを傍で流しながら描いてる。

ちょっと、葉っぱを見よう見まねで変えてみた。
グーグルマップのオフラインでの使用法を手順通りに
テストしてみた。

パソコンではダウンロードで出来ないがスマホでは確かにダウンロードして
使えそう。どう使うのか、先がよくわからないが。
1ケ月有効らしい。

高塔山のアジサイ祭り

2019年06月17日 07時58分18秒 | 日記
 並ぶのが嫌なので、一番のバスでと思ったら、フェリーの時間が中途半端で
フェリーを降りてしばらくバス待ち。
高塔山を結ぶシャトルバスに乗るようになったのは3回目、
後期高齢者になればバスで行くのがまあ順当というもの。

JRのウォーキングの日だと街路を歩く集団を見て気づいた。
自分も以前はその集団の中にいたけど、今はウォーキングの日程さえ把握してない。
歩きすぎは禁物と悟ったなどと自己弁護してるけど、
ただ、苦しい思いをするのが嫌になっただけかも。

最初のうちはざわつく思いもあったけれど、それもいつか薄らいでる。
でも、アジサイが咲き乱れる急な坂道を、元気よく進んでいく人たちを
見ると、あのあたりで写真を撮ったことあるなあとか、回顧の思い。

まあ、でも10分ほどでなんの苦労もいらないで
祭り会場へ。

青い空は見えてるが、真っ黒な雲が頭上にあり、降るかなと思った通り、
にわか雨、それも大粒の雨、頂上あたりをぐるり回ったので、
音楽堂のあたりのアジサイは没にして、まだ人もまばらな帰りのバスに乗る。
ついたのは10時前だから30分強の滞在。



帰ってきて、写真の整理もせず、最近はまってる韓流時代劇「帝王の娘 スベクヒャン」を
長時間見た。ばかばかしいところもいっぱいあるのに、なぜか見てしまう。



今朝も少し見た。タブレットは近い距離で見るので、目のダメージが大きい。
目をぼろぼろにしてる。
これはもう全部見て、早くこの状況から抜け出さなくてはなんて思う。

LINEに素敵な色合いのつゆ草のお絵かきが来た。
しべの描き方、見習わなくては。

ムラサキツユクサの白

2019年06月18日 08時22分35秒 | 日記
 天籟寺川沿いを歩いていて、プランターに植えられたつゆ草のような白い小さな花を
見つけた。
はじめ、川の水面に張り出してる美しいブーゲンビレアの花に気を取られていたが、
その足元に可憐な白い花の塊。光に輝いている、トキワツユクサじゃない、似てるけどトキワツユクサは
日陰でしか見ない。

注目したけど、ピントがよく合ってないのに、気にせずにいたことを
帰ってから後悔。
切り抜いて拡大してみた。あまり変わらないか。


夏の終わりから、どこにでも見れるつゆ草とは
朝咲いて、お昼前にはしぼんでしまう朝露を連想させることから
名前の由来があるという。2枚の花弁と突き出したしべの独特な花の形。
万葉集にも数多く出てくる古くからの植物。

このつゆ草とは別にむらさくつゆ草がある。
これはムラサキツユクサ属という別の種類だとか。

このムラサキツユクサの白花のようだ。


仲間が描いた涼しげな色のつゆ草はムラサキツユクサだった。
葉っぱも少し違う。

あまり考えないで花を見てるけど、実はいつも判断に迷っている植物の名前。
今回もちょっと学習。でもすぐ忘れてしまうかも。

うずアジサイ

2019年06月19日 10時08分28秒 | 日記
 アジサイの中でもひときわ目を引くこのアジサイ、うずアジサイ。

何をどうしたか忘れたが、お多福ではないという思っていたが
やっぱり、お多福アジサイともよばれるらしい。

アジサイの種類にはいろいろあるけれど、くるりと巻き込んだ形が
集まって、とってもかわいい。

そのうずアジサイもだんだん勢いがなくなってきた。
アジサイの季節ももうじき終わる。



お絵かきでしべをいろいろ工夫して描いてみたが、
いいのができない。
ちょっとスランプ。



スマホの文字入力

2019年06月20日 17時39分05秒 | 日記
今日は月に1回の勉強会、いろいろな都合で
人数が少なくなってる。

ウィンドウズ10のOSのPCを持ってる人は
まだ意欲はあるけれど、2020年初めにサポートが終わるウィンドウズ7のPCは
買い替えを余儀なくされる、年齢も高くなり、新しいOSを学習する気力もあるかどうか。
この機会にPC卒業となるかもしれない。

今日もスマホの使い方が中心。
そんな中、ふと気づいた、パソコンではローマ字入力が当たり前なのに、
フリック入力画面が目立つ。


QWERTYキーのレイアウトで、ずっとやってきた、人が
何を使ってるかなんて考えたこともなかったが、
小さなスマホの画面で文字入力が不便で、もう10年近くなっても
慣れてない。不得手、LINEとフェースブックは仕方なくスマホで
文字入力するけど。

右人差し指1本でのローマ字入力。片手で支えて、反対側の手で
入力が当たり前と思ってたけど。
なんか違うようだ。
初めのうちはタッチペンなどもいろいろ使ったけど、
ペンはどっかへ行ってしまってる。

人のこと見たことなかったし、
考えたこともなかった。

みんなどうしてるんだろう。


 

ソラナム・ラントネッティ

2019年06月21日 16時17分27秒 | 日記
 雨がなかなか降らない、というか、梅雨にならない。
曇り空、家の中にいると過ごしやすいのに、外に出ると蒸し暑い、
少し歩いても汗ばむ。出歩く季節ではないなあと思いながら、
買い物がてら、近所の散策、カメラを持って。

いろいろ収穫があったのだけど、この舌を噛みそうな名前の樹木。
咲いてないかなと気にしてた花。
数年ぶりにほんの少しだけど咲いてた、たくさん花をつける木だから
咲いたということはこれからが楽しみ。

福岡の植物園でこの木を初めて見たとき、こんな名前だったっけと
履歴を調べたり。
2010年のページにあった。その時もやっぱり舌を噛みそうと書いてあった(^_-)-☆

福岡の植物園にもよく出かけていたなあ、もう何年もご無沙汰してる。
行くことあるだろうか。


ルリマツリの花

2019年06月22日 08時27分45秒 | お絵かき
 6月22日

夏でも涼しげな水色のルリマツリは初夏から秋口まで
花を見る、少し背の高い木になってるのもあるけれど、
昨日散歩の途中で見つけたのは小さな植え込み。
丁度、お絵かきでいちえの会のお手本をたよりに
ルリマツリを描いていたので、あらためてかわいい花だなと見入った。

イソマツ科の常緑低木らしい。南アフリカ原産、育てるのもむつかしくないらしい、
苗売ってるのかな。

お手本とはあまり似てない、自分流のルリマツリになったけど。
エクセル2016で一番ありがたいのは図の回転機能。

2013までは表示で拡大していちいち回転させていたり、大変だったのに、
すいすい回転、まあ上手でないのは2016になっても同じだけど・・・
でも、なんか、ちょっといいかな。




 

ルリマツリの花

2019年06月22日 08時27分45秒 | お絵かき

ヤマユリを散歩の途中見つけてしまった。

2019年06月23日 09時09分33秒 | 日記
 昨日、海岸までの散策の途中、別の住宅地の中を
歩いていて、小さな床屋さんがある通りに出た。
床屋のくるくる回るサインポールの植え込みにヤマユリが。

ちょっと信じられなかったけど、確かにやまゆりだ、、、、と思う。


白野江でそっくりのを見たことがあったが、テカリがあって園芸品種のようだった、
それに昨年はとうとう見ずじまいだったし。

直方の福知山ろく花公園では毎年、たくさん咲いてその時期には
何度も見に行っていたので間違えようがない。

でもなんで、こんな街中の密生した植え込みに。もう1本、花が後ろ向きになってるのが
見えたが、密生してるし、写せない。店の前をうろうろするのもはばかれて、
後ろ髪をひかれる気持ちで後にした。

ネットで検索したら、意外と栽培されてるよう。


花公園は今年も一度も出かけてない、カタクリやササユリの情報のたびに
気持ちを動かされるが、身軽に出かけていた気力が全くなくなってる。


でもまあ、近所でも丹念に歩いてみるものだ。

2015年の履歴しか見つけられなかったけど、
ヤマユリは2017年までは見てきたと思う。HPを怠けていて、
こんな時、がっかりすることになる。

バンクシアの花

2019年06月24日 13時51分33秒 | 日記

 植物園でもない、普通のお宅に庭に咲いてたこの花。
珍しい花だなと思ってたら、オーストラリアの花らしいですと、
丁度帰宅された、おうちの方が説明してくださった。

オーストラリアの黄色いブラシの木のような花で
検索して、この名前に行き当たった。\(^o^)/

オーストラリア原産、ヤマモガシ科、HP

九州北部はまだ梅雨入りしてない、平年では6月初めに梅雨になるのに、
今年は史上最も遅い梅雨入りが確実となった。
今日もいいお天気、明日の予報も晴天だし。

西洋ニンジンボクの花も満開になってる、これも歩いていて、
見つけた。シソ科(クマツヅラ科)

アルバム

2019年06月25日 12時49分10秒 | 日記
ヤマユリを街中で見かけてから、
これまで見てきたアルバムを見返したりして、その情報の脈絡がないのに、
いまさらだけど、感じた。

HPだと、きちんと履歴は把握できるが肝心のページ作成が
いい加減、どうでもいいものはちゃんと書いてるのに・・・

2016年の後半からは一目見ればわかるようにアルバムの整理をしてるが
それ以前がだめだ。

ピカサのアルバムやフォトから探し出して
履歴のページを作っているがいつ終わるかため息が出てくる。

長い間、ピカサアルバムを利用してきて来たのでファイルは膨大なもので
それをフォトに移行させたはずだけど、全部かどうか自分でもわからなくなってる。
フォトの共有アルバムが年度ごとになっていないためだ。
今日はせっせと、アルバムの表題に年度を入れる作業。

1昨日、しばらくぶりにホームベーカリでパンを焼いた。取扱説明書を見ていて、
今日はバターたっぷりのケーキを焼いてみた。

庭のサルスベリが少し前から咲きだした。
 
 

梅雨入り

2019年06月26日 15時19分09秒 | 日記
お昼過ぎ、大粒の雨が降り出した。九州北部の梅雨入り宣言。
統計史上最も遅い梅雨入りだそう。

今日は、アルバム編成にも飽きて、藤井君の対局まとめをやってる。
JT将棋大会が22日に始まって、久保9段が菅井さんに勝った。

今年最年少で出場することが決まった藤井君は8月に福岡で三浦9段と対局する。
藤井君が出場するというニュースを見るまで、
そんな大会があるということを知らなかったけど。

まあ、家の中ばかりになっても、お絵かきがうまくいかなくても
面白いことはいっぱいある。

昨日撮った公園のアガパンサス、きれいになってきた。
 

台風になる?

2019年06月27日 12時45分33秒 | 日記
あまり、こっちの方は台風は関係ないのかもしれない、朝は雨降ってたけど、
青空も見えてるし、午後になってちょっと暗くなったかな。


写真展を見に行かなくてはと思ってるので
お天気は気になる"(-""-)"


いちえの会のお手本にぶどうの描き方があったので、描いてみた。
かごの模様をネットから探してきた。テクスチャーにいいのがないので。

なんかいい加減なかごだけど・・・
お手本のようにいかない、手順をちゃんと見てない。

写真展

2019年06月28日 19時06分09秒 | 日記
市民ギャラリーで、写真展。
曇りの予報だったので出かけた。


シニアの写真熱はずっと続いてる。いい作品を撮るために海外へも出ていくし、
早朝だったり、夜だったりも厭わない。
努力し、日々研鑽してる作品の数々。

そんな力作の結集の展示会を見せてもらえて本当にありがたい。

縁あって、がんばってる人たちと交流できる幸福を感じる瞬間でもある。


自分はといえばそんな研鑽の姿からは遠いところにいるけど・・・

スマホでちょっと撮影。帰りのバス停付近にたくさんのキキョウの花。



今日は藤井君が対局する竜王戦、近藤さんと。ずっと目が離せない、藤井君有利とは
解説されてるけど、がんばれ、藤井君。
 

駅通路のステンドグラス

2019年06月29日 18時44分43秒 | 日記
 梅雨の晴れ間かなと思ってたけど、お昼過ぎ買い物に出たら、
雨降ってた。洗濯したのに・・・
蒸し暑さ、半端ない。こんな季節だ、ちょっと歩いても暑い。


可愛いねじ花の写真がLINEに。緑地に行った仲間から。
もうそんな季節。

駅の北と南をつなぐ通路にステンドグラスがはめ込まれていて、
これお絵かきに使えないかなと、撮影。
でも、そう思っただけで、今日はなんかぐずぐず、片付けもので
一日が過ぎた。

何にもしないのに、一日が過ぎるって、やっぱり後ろめたい。

菖蒲が名所、蛍も鞘ヶ谷などでは祭りが有名なのでこんなステンドグラスなのかな。

 

6月終り

2019年06月30日 15時24分21秒 | 日記
2019年の半分来たんだなと。
日々雑事に紛れていても、どこかに残りの時間を感じることがある。
1週間ほど、咳が止まらない、咳をするたび、胸が痛いのはきっと何か
あるのかもと思ったり。
同年齢の知人が救急車で運ばれたとか聞いたりするし。

もし何かあって、顔認証のパソコンを誰も開けなかったらいけないと、
今朝は、顔認証を削除。
パスワードなしにする設定にも手間取った。
以前はすっと出来てたことが右往左往しなくては出来なくなってる、
もっとひどくなるだろうな。


今日は例のヤマユリの咲いてる店先につぼみを確認してたので
午前中行ってみたら見事な花がいくつも。サインポールがくるくる動いていたので、
お店は稼働中、遠くから撮影させてもらった。


で、戻ってきたら、なぜか、メディアが空。何も映ってない。

左ひざの後ろの筋みたいのも歩くたび痛かったのに、ようやく戻ってきてこのざま。
いったんは諦めたが、午後から又出直し。



途中、ツルハナナスやルリマツリを咲かせてるお宅の前を通った。
ツルハナナス、久しぶり。
ぽつぽつ降り出して
膝裏の痛みで足を引きずるようにして帰ってきた。

でもまあ、ヤマユリは撮れたので満足。
8125歩も歩いていた。
膝は歩くときだけ、今は何ともない。

 表紙に