帆柱森林植物園 2007年11月28日 昭和の終わりごろ北九州市の木「イチイガシ」の苗木を植栽されたのを皮切りに 「クス・タブの森」「サクラ広場」「クヌギの森」「カエデの森」「ケヤキの森」などが整備されてきた。 冬桜の咲く10月に幾度か来ていたが、桜広場への道の一部が陥没し、今年は 別の場所に移植されてかっての景観はなかった。紅葉の見ごろが過ぎつつある カエデの森などの道を久しぶりに歩いた。アルバムスライドショー |
|
![]() |
旧桜広場 |
![]() |
閉鎖されている道には分厚く枯れ葉が積もっていてとても柔らか |
![]() |
移植された冬桜移植された冬桜 |
戻る |
戻る