宮地嶽神社の菖蒲と福津市の歴史ウォーク 2011年6月4日(土)晴 暑くなるという予報なので、涼しいうちにと朝8時過ぎの列車に乗って、 福間駅8時40分スタート、帰りは1時過ぎの快速に。 津屋崎小学校に展示されてる在自唐坊跡の見学、夕陽館で冷たいお茶を ごちそうになったり、宮地嶽神社には1時間ほど 滞在したが、たっぷり4時間かかった。 暑い中、人に惑わされずマイペースを心がけたので、あまり疲れはなかった、 昨年秋、お祭りの時、ウォーキング出来たので、今日で2度目。 福津市はなんとなく、好きな土地、ネット友の晴世さんが住んでたって だけなんだけど・・・ |
|
在自唐坊跡 津屋崎小学校に展示されている「在自西ノ後遺跡」は、中世に中国の貿易商人が滞在した「唐坊」の跡といわれています。発掘された井戸・溝・柱穴などを発掘当時の状態で見学でき、出土した陶磁器なども展示している。 津屋崎小学校の南校舎の建て替え工事のときに発掘調査が行われ、校舎内の遺跡展示館が実現。広い展示場は立派なパネルや施設で出来ており、一部は校舎の階段や廊下になっていて、
小学生との一体感もありそう。建物跡の保存をした地層の上に復元し、塗り固めたものとか、土器の破片などは本物。展示場は丸いオレンジ色の屋根のドーム。 |
|
宮地嶽神社の苑内には全国各地から移築復元した古民家が幾棟も 建っていて、菖蒲の花の背景に風情を添えている。 |
|
ここに移築されている民家は江戸時代の建物で、荒縄とカズラのみで縛り上げ、いろり火を効果的に用いた建築法で出来たものだと言う。歴史を感じる建物が 散在し、10万株の花菖蒲とともに、素晴らしい景観を見せていた。 宮地嶽神社の花 |
|
福間駅→宮地嶽神社前→津屋崎小学校→シルバーパーク→新泉岳寺→千軒なごみ→ 民俗館藍の家→津屋崎大橋→お魚センター→夕陽館→宮地浜→宮地嶽神社→福間駅 コース距離11キロ所要時間3,5時間の予定 |
|
いつの間にか、1級になってました(^^ゞ やっと熊本です。 |
|