福智山ろく花公園2013年3月10日(日) |
今にも降り出しそうな真っ黒な空、花公園の中も煙ってるような 雰囲気だけど、いろんな花が咲きだし、梅に、モクレン、河津ざくらと 木立も春めいてきた。気温は朝のうちは19度とか言ってたのに、 風が強くて、お昼頃は体感温度はかなり寒い。 雨似は降られずに済んだけど、あまりに光がないので、 ピンボケばかり・・・工夫を知らないし。 |
カタクリがようやく姿を見せ始めた、2.3日で美しい姿を見れるかな。 この日は4、5輪咲き始め。 |
ユキワリイチゲ、小さな花をたくさんつけて地面を這ってた、先週は気が付かなかった けれど、ずっと咲いてたらしい、陽がささないので、どれも開いてくれなかったが。 本州西部から九州に分布する多年草で、薄紫の可憐なはな。キンポウゲ科 イチリンソウ属 |
キバナセツブンソウは先週も咲きだしてたが、ピンボケばかり、今日も案の定、 なぜかしっかり写ってくれない。 |
リュウキンカ:名前は、金色のような黄色の花が 立っているように 見えるところから。 4月ごろから咲きだす花だとか? |
ダンコウバイ:スノキ科で、枝などに芳香があり、材は楊枝や細工物に使われる。 |
なかなか区別をつけられない(^^ゞ山茱萸 (さんしゅゆ): 秋にはグミのような 実がなるところからつけられた。ミズキ科 |
雪割草は白も青もピンクも、色とりどり最盛期、でも小さくて、地面を這っていて、 なかなか撮れない。 |