植物覚え書き 
2022年6月前半に見た植物たち
  ねむの木

6月12日撮影 

夜宮池の梅園側の丘に
大木がある、花が咲くと
枝も大きく伸びてきて立派な木。
花も美しいが近くで見れないのが
残念
  ギンバイカ

6月12日撮影

天籟寺小のそばの花壇に
大きな株があり満開になってた。
浅生通りでしか知らなかったし、
こんなにたくさん花が咲いてるのを見るのは久しぶりに見た。
浅生の方は2,3日前も確認したけど、全然咲いてなかった、剪定されたばかりで花は咲かないのかも。 
  ルリマツリ

6月12日撮影

あちこちきれいになってきた、
名前が思い出せずGoogleレンズのお世話に。 
  シャラノキ

6月12日撮影
 
2日には咲いてなかったが、10日経ってるので散ってる花もあり、少し前から咲き出したようだ。

シャラの木は日本原産で、ナツツバキのこと、ツバキ科
  シナサワグルミ

6月2日撮影

夜宮公園広場に上がる石段の傍に
ある大木 

中国原産の落葉高木
偶数羽状複葉、剪定されると花は咲かない。
中軸に翼がある
クルミ科
  夜宮池菖蒲

6月2日撮影 

1日だけの菖蒲祭りが5日開催
その前にと写してきた。
日本庭園の方はなんとなく花はまばらな感じ。
  フェイジョア

6月2日撮影
個人宅

フトモモ科の常緑果樹
中南米が原産
  ヒメシャラ 

6月2日撮影

一枝線のバス通りの傍の木
毎年咲くのが楽しみ。

ツバキ科・ナツツバキ属

参考HP