007070
昔の掲示板

トップに戻る
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


トキワサンザシ2023/04/26(水曜) 15:11 No.700

近くの公園のガクアジサイが咲き出した、早い。
我が家のちょっと持て余しているピラカンサも無数の白いつぼみを
つけてる。
ピラカンサっていうと真っ赤な実がなんとも異様な感じで
そのとげとともに、ちょっと厄介な植物だけど、
白い花が咲くこの時期は本名のトキワサンザシの
名前が良く似合う。
ピラカンサは別名、バラ科の常緑低木。
もともとはピンクのシランの花の鉢だったのに、
いつの間にかこのトキワサンザシに乗っ取られて、
シランは数株だけ生き延びてる。




ゴウダソウの実2023/04/25(火曜) 06:42 No.699

半透明で団扇のような形と書いてあったけれど、
半透明ではないような、うちわの形に見えなくもないが・・・

昨日は気温17度とずいぶん下がったが今日はもっと低いそうだ。
最後の灯油でファンヒーター、夫の方はエアコンに切り替えてた。

叡王戦タイトル、菅井さんの完勝だった。時間も消費してるし、
ずっと劣勢、ダメだなと思いながらあきらめきれなかったけれど。
昨日の棋聖挑戦者決定で、佐々木大地7段が永瀬さんに勝利、
挑戦者となる。どんな対局になるのかな。アベマで対局やってたのに
テレビ録画の消費に一日取り掛かってた、ニュースショーもあるし、
わるい子テレビ、ビフォーアフター、ポツンと1軒などなど、大変。



コボウズオトギリ2023/04/23(日曜) 13:18 No.698

この名は一度聞いたら忘れない。バス通りの花壇に2,3株あるので、
この時期楽しみにのぞいてる。
花の終わった後のコボウズの形のは見たけど、やっと花を見つけた。
たくさん咲くらしいけど、この日は一つだけ。
オトギリソウ科、半常緑樹低木。

叡王タイトル第2局、お昼前、いっきに菅井8段が優勢になった、
時間も離されてる。



福岡自然農園2023/04/22(土曜) 09:27 No.697

NHKのテレビを見ていて、黄金比率で作るママレードというのを
やってた、うちではヨーグルトにママレードを少し入れて食べる。
1日2回なので、糖分もだけど添加物が気になる、
今はイチゴの時期なのでいちごと甜菜糖でジャムを作っているが
ママレードの方が好きらしい。
さて、黄金比率はわかったけど、
皮ごと使う甘夏をどこで手に入れるかと検索したら、
今まで全然知らなかった世界が開けた。
自然農法の実践が続いていたんだと・・・
https://f-masanobu.jp/

さっそく、甘夏を注文。郵送料と同じくらいの価格になるけど、
あまりたくさんでも持て余してはと2キロを頼んだ。

実はいちごも不安を感じながら、使ってはいた。
生協で購入してはいるけれど、生協だって、安心は出来ない。
食用の重曹水を作ってそれにしばらく漬ける。
余分なものがこれで落ちるかどうかよくわからないが。



クロバナロウバイ2023/04/21(金曜) 18:46 No.696

16日にバス通りで写したこの珍しい花、今日行ってみたら、
影も形もない。この木ではなかったかしらと思うほど。
北アメリカに分布するロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木だとか、
においロウバイと言われるほど強い香りがあるというので、
この写真を撮った時は知らなかったので、再度と思って
行ったけど・・・
ロウバイって、冬に咲く黄色いロウバイしか知らない、そういえば
あのロウバイもいい香りがしてたなあ。



ノイバラ2023/04/20(木曜) 18:47 No.694

どんな手入れをするのか、ここのお宅のノイバラは
本当に毎年、ほれぼれとするほど美しい。
昨日、うちの団地の敷地でも見かけたけど、野にあるバラと
いうだけあって、たいして美しくはない。中央公園付近にもあるが
今年はまだ中央公園まで足が向かない。
山田緑地にもあちこち、それはいっぱい咲いてたけど、
ここのようには美しくなかったなあ。
緑地には4年行かないことになる。
今日は、なんじゃもんじゃ通りをちゃんと見てこようと
出かけた、夏日、覚悟していったので、暑さは感じなかった。
通りのヒトツバタゴは純白になって、本当にきれいだ、写真を
撮ることを考えなければ・・・


ボビー ジェームス2023/04/21(金曜) 18:43 No.695

以前、OneNoteに記載してたのによく似てるなと思って
再度ページに行ってみた。OneNoteではページの文言をコピーすると
そこのURLも記載されるので、後での検索がとても便利。
ここhttp://www.noibara.net/encyclopedia/climbing_rose/encyclopedia-617.html
ノイバラにしては大きな株になってるし、これかも知れない。


ヤブデマリ2023/04/19(水曜) 07:54 No.693

ネモフイラの丘の後、花のミュージアムへ。
続くバラ園の途中にこのヤブデマリ。見たことはあるけれど、
最近はとんとお目にかからない。
名前も知らない。戻ってきて知った。
スイカズラ科(レンプクソウ科)の落葉樹で、
雑木林や山の中に生えてるとのことだけど、
園芸種がたくさんあるらしい。これもその園芸種かな。

そういえば、最近、オオデマリを近くの家の庭で見た。



海の中道のネモフィラ2023/04/18(火曜) 18:25 No.692

2019年までは毎年出かけていたのに、ずっと行けなかったが
やっと今年もネモフィラを見ることが出来た。
でもあまりきれいには撮れてないので、この広大な公園を
歩き回れる体力は来年はないかもしれないと思いながら
青い花の風景を楽しんだ。
次女がもうじき、転勤で北九州に戻ってくるので、
今度行くときは車かな。
昨年、コスモスの時期に失敗したので、平日を選んだ。
人は相変わらず多いけど、コロナは下火になってるし、
隣に人が座っても平気な気分。
ほとんど放置状態のソニーのビデオカメラも持参したけど、
まあ動画もうまく撮れない。きれいな動画がYou Tubeには
いっぱいあるしと負け惜しみ。



ヒトツバタゴが咲き出した2023/04/17(月曜) 14:50 No.691

つつじは見頃になってとってもきれいなんだけど、
まさか咲いてるとは思ってなかった。
通称、なんじゃもんじゃ通り、白くなっていた。
桜も早かったけど、この花も早いのでは?

鞘ヶ谷の栴檀の様子を見に行っての帰り、
栴檀の木はまだ葉も出てない。薔薇はどうかなといつもの
場所へ。咲いてるお宅もあれば、まだまだの所もある。
鉱滓線沿いの坂道を上がり、橋をまたいで夜宮へ出た。
旧松本邸の裏庭の緑を楽しんで夜宮公園の八重桜の名残りも
見て戻ってきた。歩数9100歩。
ちょっと腰に違和感、痛いような。



ゴウダソウ(合田草)2023/04/16(日曜) 08:48 No.690

浅生のバス通りの花壇、今年は以前にもまして美しく整備されてる。
そんな中、ムラサキハナナかと思ってよく見るとちょっと違う花。

ゴウダソウというのだそう、「みんなの花図鑑」によると
「花の後になる実は薄く半透明で団扇のような形をしている。」
という、花の後も楽しみ、忘れずに観察しなくては。アブラナ科。

昨夜から、第6回アベマトーナメントがスタートした。
出だし、豊島チームが順調かと思ったけど、リーダーが負けるし
木村さん一人では永瀬チームにはかなわない。
永瀬さんはやっぱり強い。
リーダーが強くなくてはアベマトーナメントは勝てない。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -