6月散策日誌 
6月30日 雨時々曇り 近所散歩

前日未明からも激しい雨だったけど、30日は雷を伴って、昼間も激しく
降る雨。関東地方では早い梅雨明けがニュースになってる。
米原付近で竜巻発生、その画像がニュースで何度も流されていた。
積乱雲が発達して竜巻になったとか。

暑いので、最近はタンクトップで過ごしてる、まだクーラーをつけるほどでは
ないが、外へ出る機会はだんだん減っていくだろうと予感、というか、
出ないと決めてる。

6月20日過ぎ、ポケモンGOを再開。 昨年8月以来アプリも削除していた。
夏の間、散歩の意欲を起させたアプリ。
このアプリで今年の夏も近くを散策するかな。
最近のポケモンGOは新種のポケモンが続出、日に3個獲ったこともある。
 
6月27日(水) 曇りのち雨 白野江・門司港 アルバム 


お天気がいいと思って出かけたのに、白野江についたら、曇り空。
誰もいない、蒸し暑い。前回来たときなかった、ヒオウギズイセンがたくさん
咲いてた、気になる花ではないが、白野江は遅い。

並んだ、植木鉢に蓮の花が咲いてた。11時と遅い時間でも
少しは見れるのがうれしい。

その前に駐車場の合歓の花が満開なのを撮影。1時間の滞在の後、
門司港へ、門司港駅がベールを外してるのを知ったので。

帰りのバスの中で、雨が降り出した。
 
 
6月24日 日 山田緑地 歩数 6438歩

10時30分の緑地行きバスで。乗車は一人だけだったけど、芝生には
家族連れが大勢、テントなどで思い思いに楽しんでいた。
風があったので、暑かったけれど虫は来なかったが、もうこれ以上
季節が進むと緑地には来れないな。合歓の花があちこち、高いところで
満開。カワラナデシコもたくさん樹木園から野草広場をぐるり一回りして
1時間後の11字32分発に乗って、勝山公園まで。
モクゲンジの花がまだとってもきれい。花期の長い木だ。 
 
6月22日 晴天 農事センター 

昨日今日と、いいお天気、梅雨明けの予報をテレビでしてたような。
ずっと家の中だったので、病院へ行ったついでに出かけた。
銀梅花、満開。薔薇がまだかなり見ごろ。
スモークツリー、アナベルがきれい。夏の花、アメリカンディゴ、サンゴシトウ
ブラシノキ、ノウゼンカズラも咲いていて、ちょっと遠いけど、
たまに来るのはいい。売店にノリウツギの苗木がおいてあり、
買いたかったけれど、持ち帰るには大きすぎるとあきらめた。
歩数4903歩、2,3日前からポケモンGOを再び始めた。
 
6月16日(土) 曇り 高塔山アジサイ・佐藤公園アジサイ 7767歩

9時過ぎに家を出て、26分の渡船に乗った、9時30分発のバスに
間に合うかと思ったが、もう出ていて、20分待ちかと思ったらすぐ
乗れて、スタート9時45分着。まつりは夢追い塾や簡保の宿などの
イベントや案内など盛りだくさんなよう、お試し入浴券がもらえるとかで
ずらり人が並んでた。アジサイはちょっと盛りを過ぎてたのか、数も少なかった。
昨年イベント広場だったところはただの広場になってた
バスで来ると、沿道のきれいなアジサイを撮影出来ないけれど、
佐藤公園で降りて、散策。Tさんに出合った、懐かしい。
町内会でお茶などの接待をやってるらしい。暖かいお茶を頂いた。
10時45分渡し場行きシャトルバスに乗り、渡船の連絡も良くて
11時半帰宅。風があって気持ちいいお天気、午前中に帰れたし。
こういうの理想的、遠出は疲れる、歩数は渡し場往復というのもあり、
意外に伸びた。 
 
 6月14日 曇り 足立歩数4554歩

ランタナさんのフォトを見てたら、変わった花が写ってた、チリショウブだって、
で検索しても出てこない、今日ロープを張ってると聞いたので、行ってみた。

イチヤクソウの近くかと思って探したが、階段のとこまで行っても
ロープを張ってる箇所はない。再度フォトのコメントを読んで、
場所を移動、ロープを見つけるより先、足元に一輪咲いてた。
LINEで、場所を聞こうとしたが、既読もなく出かけてるんだろうなと
自力で探すつもりだったけど、ちゃんと書いてくれていた。

こんな珍しい花があるんだなとびっくり、知らないことばかり。

チリあやめ:NHKの趣味の園芸の記載をそのまま借りてきた。

散らばるように点々と可憐な花を咲かせ、鮮やかな紫色がよく目立つ。
一日花ですが、次々と咲き続けまる。草姿が小さいわりに花は大きく、
花径は3cmくらい、3枚の丸みのある花弁(外花被)が広がり、
プロペラのように見えます。球根は小さな紡錐形で下方に伸長肥大し、
さらにけん引根で引っ張られて地中深くにもぐっていきます。

日本へは大正4〜5年に入ったといわれる。

 
 6月13日水 晴天 白野江 歩数 3677歩 アルバム

鉄砲ユリが咲いてた、八丈千鳥のアジサイも。ユリはこれからのよう。
わずかにオレンジ色の透かしユリ、ノカンゾウ。
菖蒲は鉢に植えられていて、きれい。アジサイもきれい。

虎の尾も咲きだし、アガパンサスも一輪。穂咲きナナカマド、わずかに
残ってた。

ヒメキキョウソウ、キキョウソウもあったのがうれしかった。
八重のドクダミが前回よりいっぱい、ウツボグサもたくさん。
サンコウチョウが鳴いてた。アナベルも美しかった。フィジョアはFacebookに
アップ。
 
 6月12日 晴 勝山公園 3232歩  アルバム


28番で、バス停へ、そしてまた28番で戻った。ぐるり勝山公園の広場を
歩いただけ。でも咲いてるかなと期待して来たかいがあった。
モクゲンジ咲きはじめというか、もうずいぶん咲いてた、何度も見に来たけれど
前回来たのは菩提樹の咲いてる頃だったか。
この木は栴檀ぼだいじゅの別名があるらしい、
葉っぱが栴檀に似て、実は数珠になる。菩提樹も?
 
6月8日夜宮公園


昨日と同じく夜宮へ。雨がぽつぽつ落ちだしたりしたけど、
美容院を済ませて外に出たら、日が出てた、変なお天気。

夜宮は明日から始まるしょうぶまつりのテントが広場いっぱいに
建てられ、大掛かりな準備、雨の予報だけど。

沙羅の花がたくさん散ってた、つぼみもまだたくさんあるけど。
ISOを間違えたのでリベンジ出来たけど、同じ場所だ、あまり見栄えはしない。
それでも穂先ナナカマドは何度見ても美しい。 


膝は漢方薬のせいか、ちょっといい感じ。歩数5200歩

以前沙羅の木があった場所、やっぱりなかったから、日本庭園にあるのは
移植されたのだろう。ずっと気になってたので、確認できた。
 
 6月7日木 夜宮公園

一枝までバス、一枝市民センターのアジサイがきれい。
菖蒲は先週の方がきれいだったような。
沙羅の木の花が咲いてた、思いがけない気がしたが、まあこの時期か。

日本庭園を出て、階段を上がるが、膝が気になって、歩くのも
ゆっくり。痛いし。夜宮池の石段を下りるのはやめて、ぐるりと回って
入る。合歓の花もちらほら。
帰ってきて気が付いた、ISOが1600になっていて、全体に白っぽく
全然だめだった、また行こう。帰りは歩いて帰った、穂先ナナカマドも
咲いていたし、途中、ヒメシャラが咲いてるのも見つけた。

シャラノキ(娑羅の木)
仏教で聖木とされる沙羅双樹(さらそうじゅ)にちなんだ名前ですが、
沙羅双樹という別の木があり、このシャラノキとはちがう。


ヒメシャラは6月ごろ、シャラノキの花にそっくりな
直径2〜3cmのかわいらしい白花を咲かせる。

 
 6月3日 日 八幡東田散策

バスで10分で行けるところだが、あまり馴染みのない場所だけど、
いのちのたび博物館の前に合歓の木、ニゲラのつぼみもたくさんで
収穫たくさん。キキョウソウが1本、ニゲラに交じって咲いてた。
忘れな草、ホワイトレース、しもつけなど。近くの公園はクチナシの木が
たくさん植えてあって、白い花がいい香りを放ってた、何でクチナシなんだろうと
思うほどクチナシのオンパレード。

近いので、ここ散歩にはいいかも。イオンに寄ったけど、どっちに出るのか、
ちょっと迷った。方向音痴だから仕方ない。歩数6500だけど、段差のない
快適な散歩道だった。膝は昨日休んでたのでちょっといいかも。
ピンクのサクラソウに似た花は検索したらムシトリナデシコだった。
 
6月1日金 夜宮池

バスで往復したので歩数は3千歩くらいだけど、
まだ治りきってない膝の痛みで夜眠れなかった。
また整形外科通いかとか,注射かとか考えるだけで、
生きているのが嫌になる"(-""-)"

膝の負担を考えて、ニコンコンデジを持って行った、
晴れていたせいか、菖蒲が生き生きとは見えない、小さなファインダーも
違和感、液晶を見て撮影してみてもやはり一眼のように
思い通り?!にはいかない、なんて大した結果じゃないだろうが
自分のこだわり。

菖蒲は昨日、植え込みしてた八角形の筏が並べられて、夜宮池もずいぶん
整ってきた、祭りは来週末。
6月  5月  4月  3月   2月  
2018年散策 2017年散策  
 戻る