つれづれ雑記帳 002938
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

スノードロップの絵  投稿者:tama 投稿日:2024/02/27(Tue) 15:29 No.309   HomePage
tamaanim.gif 昨年の6月から、お絵かきはご無沙汰だった。
いちえ会の更新が途絶えてからのことだ。
家に居る間はお絵かきがはかどってきたというのに、
全然意欲がわかない、変なアジサイの図が表紙になったまま
なのも気になっているのに・・・
2月に入って、こんなことではいけないと、お雛様でも
描こうとお手本をひらいたりしてたが、スノードロップの
イラストをみて、ちょっと描いてみた、あれやこれや工夫する
気力もないけれど、背景をぼかしの丸と四角を組み合わせたり、
思い出せる工夫もやってみた。



河津さくら  投稿者:tama 投稿日:2024/02/26(Mon) 09:28 No.308   HomePage
tamaanim.gif 渡し場の大橋近くの河津さくら、何度か見に行ったけど、
昨日やっと満開になってた。風が強くて、青空はあるけど、
花があまりきれいに見えない。咲きすぎなのかな。
車道のすぐそば、環境もよくないし、期待するのはやめよう。
まあ、今年も咲いたなという感じ。帰りは天籟寺川のカモや、
白鳥や、白鷺を見て戻ってきた、歩数5800歩。

帰ってきた途端、次女がやってきた。白野江の帰りだと。
メジロがめちゃ、いたよ〜と。用事があって
門司港まで行ったついでに寄ったらしい、お母さん誘おうと
思ってたけど朝雨降ってたのでやめたと。

白野江には行きたいけれど、人の車で行くのはこりごり。
人の都合に合わせて動くのも面倒くさいし・・・

大きなレンズを抱えて、朝から夕方まで、バタバタと
移動してる彼女との同行は遠慮したい。

だけど、トサミズキの写真を見せられたり、河津さくらの次に
咲く大寒桜の情報などを聞くと、やっぱり白野江に行こうかなと
色々調べた。
行かなくなって4年目の春だ。月に最低2回は行ってたなあ。
バスにも4年乗ってない。
ちょっとざわつく情報だった。
写真がうまく撮れればなあ、
昔のソニーのカメラが手にはいったらなあなどと
甲斐のないことを。




ミモザ  投稿者:TAMA 投稿日:2024/02/24(Sat) 15:45 No.307

2月だから、寒いのは当たり前なんだけど、
一度暖かいのを経験してみると、寒いのはいやだ。
寒いけど、ようやく晴れてくれて、ミモザを見に。

いつもより遅く行ったので、樹木全体に花がついて、
美しい。
ミモザの木って、いとうづの森公園の入り口まで、毎年
見に行ってたなあ。今は昔みたいになってる。

今日は棋王戦タイトル第2局目、匠君が研究が進んでるのか、
優位で展開してる。一矢報えるかな。

藤井君は徹子の部屋スペシャルに出てた。



平安時代  投稿者:tama 投稿日:2024/02/23(Fri) 11:51 No.306   HomePage
tamaanim.gif You Tubeで、光る君へ関連の動画があふれてる。
平安時代大好きなので、少しでも目新しいのがあると
見てしまう。

鎌倉殿の13人も面白かったので、
鎌倉時代の動画も大河関連でいっぱい見た。

それに劣らず、関連動画が見切れないほどある。
今日はそんな中、ちょっと勉強になった動画。
https://www.youtube.com/watch?si=I9rEIUx_gZu52-pV&v=GsC-y48kSm0&feature=youtu.be


雨が続いている、今日も朝から雨だったけど、
少し空が明るくなってきたかな。
ミモザの花を見に行きたいのにと。でもお天気が
悪いと外に出る気は微塵もない、ずっと家の中。



AB型の認知症リスク  投稿者:tama 投稿日:2024/02/21(Wed) 19:59 No.305   HomePage
tamaanim.gif 「米国神経学会によると、AB型の人は認知障害のリスクが82%高いとされています。認知障害を患った人のうちAB型が占める割合は6%で、米国一般人口の認知障害発症率4%を上回っています。」

82%という高いリスクの記事にびっくり。

「一方、血液型が「O」型の人は脳内に灰白質が多く存在し、アルツハイマー病などの病気を予防するのに「A」、「B」または「AB」の血液型の人よりも優れているという研究結果もあります」

追跡期間中に認知障害を発症した495人と、未発症の587人とで血液型を比較している。血液型は遺伝子型で判定した。

その結果、認知障害発症群にAB型の人が占める割合は6%に上ることが判明した。米国の全人口のうち、AB型が占める割合は約4%。従って、ある集団に占める比率としては高い。ちなみに、未発症群でのAB型の割合は、全人口比と同じく4%だった。

数字のマジックみたいな気がするけど・・・
でもとってもショックだった。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -