つれづれ雑記帳 002938
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

TPーLINKスマートプラグ  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/14(Sun) 19:38 No.385
piyotan1.gif 今日、アマゾンからプラグが届いた。
届いたんだけど、アクションの仕方が分からず、
明日に持ち越し。同封されてた説明書はもうこれ以上小さい
物はないだろうと思えるような小さな説明書。
テキストサイズは6ポイントくらいか。
一応TO-LINKのアプリや、アカウント登録などをやって、
iPhoneにプラグの登録は出来て、電源のオンオフなどは
出来るけど・・・

もし〇〇したら
〇〇する
というアプレットを作成。

ってことなんだけどそれがいくらやってもできない。
85%で充電完了のメッセージをするというショートカットと
関連付けるのか、iPhoneのホームと連携させるのか。
LOT家電というのも初めて知った身ではもう、わけわからない。

ナンプレも解かなくてはいけないし、夫からは将棋の
相手をせがまれるし、なんか、時間があっという間に過ぎた。

腰からくる足の痛みはかすかにあるが、薬に頼ってはいけないと
今日から、飲んでない。

腰は思い起こせばずっと前から痛かったような。
普段気にならないほどのことなんだけど、気にしてみると
ずっと痛かった・・・



知らなかった  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/11(Thu) 08:35 No.384
piyotan1.gif iPhoneの過充電を防ぐのに、ショートカットキーを使うのが
いいというので、85%に設定してやってるが、
音声で充電完了といわれても、その場にいなければ、効果がない。

メッセージに気が付いて、スマホをとると100%になってたり。
アイパッド2台にも設定してるが、やはり100%充電後に
気が付くことも多く、意味ないなって思ってた。

そんな状況の中、昨日、スマートブラグなるものの
存在を知った、年は取ってるが知らないことだらけ。

これは面白い、
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/tech/a42403244/how-to-the-find-the-best-smart-plug/#link8

早速、アマゾンに注文。よくわからないので、手ごろな
TP-Link スマートプラグを。届くのが楽しみ。
これで過充電を防げるなら、うれしい。

家電のLOT化なんて、文言も今まで蚊帳の外だった、
やるメリットはあまり感じないが、ちょっと興味がわいてきた。

PCを新しくして、前の富士通のように、接続しっぱなしでも80%
まで充電という設定がないので、あれこれ模索。

PCに接続する電源タップに個別の電源スイッチがついてるものに
変更して、使っているときも過充電にならないように操作してる。

2022年以降のPCは過充電の心配はいらないらしいけど、
100%充電されてるのを見ると、つなぎっぱなしは不安。
まあ、バッテリの寿命より、自分の寿命の方が先かも知れないけど。

昨日はB−2級の順位戦、匠君は郷田さんと対局してた、
叡王の称号獲得以降、なんだか表情も貫禄がついてきたような。


王位タイトル第1局目  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/09(Tue) 13:12 No.383
piyotan1.gif 土日の王位タイトル戦、終盤は本当に目の離せない、
戦いだった、よくわかっていない人間はこういう、逆転に次ぐ
逆転という戦いの方が面白い。
とにかく面白い対局だった。渡辺さんも藤井君も終局時、
魂が抜けたみたいになってた。
勝ちを拾った、藤井君、それも強さのうち。


先週、突然、足の痛みでパニックになって、
ちょっと大変だった。腰の痛みが足に来ることは聞いてたのに、
自分のことになると、このしびれは糖尿病の壊死の前触れか
脳梗塞ではないかしら、などと・・・

かかりつけでない専門外来へ行ったりして、ちょっと呆れられた。
糖尿病はまあ、自分には無縁とは思っていたけど、定期健診で
HbA1の値に、注意マークがついていたので、もしかしてと。

血液検査の結果、問題なし、そのしびれは脊柱管狭窄から
来るのではといわれた。腰痛はちょっとあるけど、
まさかと思っていた。

昨日、整形外科を受診、脊柱は年なりで
問題はないけど、MRIでないとわからないと。
そこでやっと我に返った、この年になって、それぞれ病名を
極めたところで、どうなるのか。

それになぜか、足のしびれや痛みは何もしないのに、
そう気にならなくなった。YouTubeに脊柱管狭窄の痛みをとる
体操の動画があふれていて、その中で信用おけそうなのを
やってみたり。

それでも今日はずっとご無沙汰してた、眼科に1年ぶり行ってきて、
視力検査などやってもらった。

新しいPCになってから、あまり快適ではなかった目の調子。
昔からといえばそうだけど、何か悪い病気になってないかと
不安だったので、それが解消された。

もうまじかだろうからなるべくなら、平穏無事に生を終わりたい。







7月はじまり  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/01(Mon) 19:06 No.382
piyotan1.gif 梅雨真っただ中、今日は本気の雨だったと朝は思ったんだけど・・・
今夜また降るらしい。
さっき、棋聖タイトル戦、藤井君勝利で終わった、7時前。
山崎さんも粘ってたけど、いいところはなかったかな。

藤井君は最年少で永世棋聖を獲得。もうじき始まる渡辺さんとの
王位タイトル戦も永世がかかってる。
渡辺さんには強かったけど、最近はどうだろう。



オオケタデ  投稿者:hphiro 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:29 No.381
piyotan1.gif 蒸し暑い日が続いてるけど、
気温はそんなに高くない。雨も降りそうで、曇りという日が多いかな。
昨日歯医者へ行った帰り、ぶらぶらバス通りを散歩。
ギボウシがたくさん咲き、桔梗も咲き出した、紫式部の花、
オオケタデも。
オオケタデはたいして美しくもないんだけど、なぜか見るのを
楽しみにしてる。
背が高く大形で、毛がたくさんあるところからこの名があるらしい。
タデ科の植物。
花が可憐なサクラタデに似てるので、咲き始めのオオケタデは
とても心惹かれる。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -