つれづれ雑記帳 003123
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

Wi-Fiルーター  投稿者:hphiro 投稿日:2024/08/19(Mon) 19:43 No.392
piyotan1.gif 王位戦第4局、アベマで対局を見てたが、
対局そっちのけで、Wi-Fiルーターのことを検索。

2015年に買い替えて、何のトラブルもなく、過ごしているが、
ひょんなことでYouTubeにルーターの買い替えは5.6年と
言うのがあり、気になって、いろいろ見てるうち、
買い替えしてもいいかなと考えた。
どれがいいか、設定できるかなと、不安だけど。

最近はWI-FIの7というのもあるんだとか。
少し、Wi-Fiのこと学習しなくてはと思うが、最近は
集中力が続かない。ゲームやナンプレは何時間も
出来るんだけど、学習の動画はもちろん、テレビのドラマも
あまり集中できない。

いろんなことができなくなるんだなとつくづく感じる。

今のところ候補はバッファローのAirStation WSR-1800AX4P-BKと、
AirStation WSR-3000AX4P-BK。

最近奥の部屋のFire TV Stick用にtp-linkの中継器を
購入したが、安価でなかなか良いものだったが、やっぱり
バッファローかなと。

YouTubeなどではおすすめにもっと上位機種もあるけれど、
もう少し、いろいろ検討しなくては。

王位戦の対局状況はあまり頭に残らない1日だった。




コサメビタキ  投稿者:hphiro 投稿日:2024/08/10(Sat) 12:09 No.391
piyotan1.gif 暑くて、ぐったりな毎日。家の中は冷房が利いてるけど、
ちょっとそこまでの買い物も汗だく。
どこにも出たくないし、やる気も起きないという日々が
続いてる。

ナンプレも解けないものが続出、宿題がたまってるし、
暑さのせいか、年のせいか脳も鈍ってきたかな。

写真はコサメビタキ、毎日精力的に飛び回って、
野鳥撮影の余念のない、次女に送ってもらった。



戸畑祇園  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/28(Sun) 10:31 No.390
piyotan1.gif 提灯山笠も外に出ることなく、アベマのトーナメントを見て
過ごした、19日のくきのうみ花火大会も音だけ聞いて早く寝た。
花火の写真って、どう撮るんだったけなんて考えるだけでも、
面倒くさい。うまく撮れないし、興味はまったくなくなった、
年をとるとこうなる典型だ。

それでも、昼間買い物のついでに神社に寄って、
旗山の写真を撮った。

各地区の人形山笠が集結する少し前だったので、
まだ、3,4基のみ。何が何でもと、
人ごみの中を歩き回っていたのはいつぐらい前だったか。

めまいがするほどの強い日差しの中、もうじき、顔を真っ赤にした
子供たちが山笠を引いて集まってくる頃だと思いながら、
すぐ隣の人一人いない広い運動公園へ出た。
屋台やら、人ごみの喧騒と隣り合わせの静かさ、
不思議な気がする。



TapoでPCの充電とオフを  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/22(Mon) 09:13 No.389
piyotan1.gif TP-LINKのスマートプラグ、アイフォーンの充電管理にと
思って、設定で躓いていたが、
スケジュール設定を使って、PCの過充電管理に使うことを
思いついて、やってみた。

スケジュールは出来たが、なぜか、すぐに電源オフになる。
あれこれ、機能の案内を見ていて、わけもわかってないのに、
設定してた一つに問題があったと、昨日気が付いて、それを削除。

PCの駆動時間で、スケジュールに合わないこともあるけれど、
それはおいおい訂正することにして・・・

iPhoneやiPadの充電管理はショートカットアプリに充電完了時間を
教えてくれるものを入れたおかげで、目安ができて、
声でお知らせしてくれるショートカットと合わせて使えるようになり、
満充電でがっくりということはなくなった。
充電時間完了をお知らせしてくれるショートカット、すごい。

自分は最近高速で充電できるアップルの純正品を買ったが、
これまでのごろごろしてる5Aの充電器の方が
機器には優しいらしい。高速の方が半分の時間で充電できるが。

さて、アマゾンで購入したSwitchbotのミニプラグ2個、
とりあえずショートカットと合わせて充電のオフの設定を
やろうと思っている、なかなか腰が上がらない。
電気を消して、とかテレビをつけてとか、自分が動けばいいことなので、全然必要じゃないし。


ムラサキナツフジ  投稿者:hphiro 投稿日:2024/07/19(Fri) 19:23 No.388
piyotan1.gif 不安定なお天気、雨が降ったりかっと暑くなったり。
蒸し暑い中、買い物ついでに散歩。
ムラサキナツフジが咲き出してた、ムラサキシキブノ花はほとんどなく、
小さな実になっていた。

昨日の王位タイトル第2局は渡辺さんの快勝。
まあそういうこともあるけど、渡辺さんもすごい研究されていて、
うかうかしてられない、まあ全員、藤井君打倒で日夜研鑽してる
だろうから、仕方ない。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -