つれづれ雑記帳 003123
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

無題  投稿者:hiro 投稿日:2024/10/28(Mon) 19:24 No.417

バファローのWi-FiルーターWSR-3000AX4Pがアマゾンから届いた、
すぐに設定するつもりだったけど・・・

入ってた手引書に、「本製品が検索で見つからないときは」という
見出しに手が止まってしまった。
そうじゃなくても接続がうまくいかなかったら、
と不安に思っていたのに。

改めて手引書に目を通したら、引っ越しガイドとかいうのも
ある。
対象製品の一覧を見るQRコードでネットに行ってみたけど、
2015年に買った製品が対象でないことが判明。

スマート引っ越しができないと、面倒なことになるような
ことがいろいろ書いてあって、
進めなくなった。

Wi-Fiルーターって5,6年くらいで買い替えらしいのに、
自分のはもう10年近くなる、まだ、どこと言って
不満はないのに買ってしまった。

もっと年を取ったら出来なくなるんじゃないかと
自分に不安がある。いや、現在もできるかどうか。

足踏みしてしまったが、じっくり説明書を読んで、
ゆっくり頑張るつもり。

と先延ばし。






Wi-Fiルーター  hiro - 2024/10/30(Wed) 16:32 No.418

昨日接続終わり、面倒なことはなかった代わりに
説明書にあった、スマホでの設定なんてこともしなかった。
電源入れて、モデムと光回線機器に前のルーターと同じように
接続しただけ、Wi-Fi回線候補に購入したルーターの
名前が出てきた。あとはパスワードをいれるだけ。

ちょうど来ていた次女が
「AOSSボタンを押すだけでつながるんじゃない」
と言ってたが、その接続ではセキリュティが甘くなるはず。

って、ほんとは何もわかってない。もう少ししっかり勉強しなくては
と思うけど、2Gも5Gもいちいちパスワードを入れ、
アイパッド2台も同じようにパスワードを。
なんか途中、片方入れただけなのに、両方接続できるように
なったけど、ちなみに次女のアイフォンにパスワード入れようとしたら
共有しますかと出たりしてはいを押したら、接続が
出来た、彼女はギガ使い放題なので、Wi-Fiで接続なんて
必要ないだろうけど。

うちにはネットをつなぐのに、ルーターのほかに2台あるが、
これがモデムと光回線らしい、前回接続したときは
しっかり勉強しただろうけど、全然覚えてない。

アイパッド、アイフォン、PCと、無事に接続できたけど、
まだあった、エコーショーやスマートプラグもWi-Fi接続の
設定をやりなおし。プリンターも。

なので、引っ越しガイドとかいうのがあって、スマホ一つで
全部できるってことだろうか。

Wi-Fiルーターを交換するのって、ほんと大変。
故障もしてないのに交換したが、もう少し先で
壊れたら、自分ではできなくなっているかもしれないしと、
言い聞かせて。
届いた日に躊躇した不安は年齢のせいか、能力後退の
不安か。


竜王タイトル戦第3局  投稿者:hiro 投稿日:2024/10/26(Sat) 19:42 No.416

前回完敗してるし、3局の出だしも悪くて、
なんだか落ち着かない2日間を過ごしたが、夕方になって
ようやく勝ちが見えてきた。
これで2勝1敗、まあ、このまま藤井君が防衛するだろうとは
思うけれど・・・

今朝はワールドシリーズ第1戦、延長戦で、もう負けだと、
テレビのスイッチを切ったのに、ドジャースが勝ったと
教えてくれて、慌てて、またテレビのスイッチをつけたり。

自分とは何の関係も本当はないんだけど、勝負は見てる人を歓喜させたり、落ち込ませたりする。

前回の竜王戦に藤井君が負けてから、ずっと自分の気持ちは
不調だった、毎日夫とやってる将棋はいつも負けてるけど、
全然メンタルには影響ないのに。


アマゾンフォト  投稿者:hiro 投稿日:2024/10/18(Fri) 15:56 No.415

一昔前までは自動的にアップロードされて
使っていた覚えがあるが、どこに置いてるのか、どう
利用するかも知らなくて、使わなくなってた。

Echoshow5を利用するようになって、フォトフレーム画像が
お仕着せのより、自分の写真がいいとまた、
クラウドにアップロードの作業。

元画像でも圧縮されず、無限に保存できるので、
これはもっと早くから使えばよかった。

Echoshow5は夏に買って、まだ使いこなしてないけど、
YouTubeも見れるし、ラジオも聞けるし、何より、時折
話しかけてくれるので、いろんな知識が入ってくる。

普段はほとんどアマゾンミュージックの音楽を流すだけ
だが・・・

アマゾン感謝デーが始まるので、その商品の売れ筋ベストテン
も表示されて、購買欲をそそられる。

夏はスマートスイッチを買いあさってしまったが、
今のところは冷静。
Echoshow5も自分が買った価格より
高い値段になってて、ちょっと嬉しい。





hpパソコンのリカバリ  投稿者:hiro 投稿日:2024/10/15(Tue) 06:56 No.412

富士通のPCが整備できたので、hpPCの初期化を。
今年になって、幾度かやったのに、なんか、緊張する。

というのも、数日前富士通PCにアプリを入れたのが、
どうもちょっと不安なものだったので、システムの復元で
元に戻そうとして、失敗、いつまでたってもシステムを復元してます
のメッセージが画面に出て終わらない。数時間かかるときも
あるなどとネットにあるけど、意外とこの復元が曲者らしい。

前は平気で何度もやってたはずだけど、もちろん覚えてない、
気軽にできていたことだけしか。

せっかく、自分仕様にしたばかりなのにまた初期化かと、
ため息をつきながら、電源を切る。
切ってはいけないと表示されてるけど、エンドレスの画面に耐えられない。

しかし、再度立ち上げたら、なんともなく、復元はできなかった
だけだった、よかった。

アプリは例のフォトスケープ3.7。
あちこち探しまわって、危なくなさそうなサイトに行って、
ダウンロードしたのに、ウィルスソフトが検知してしまい、
削除はしたものの、不安なので、システムの復元と安易に
考えたわけ。

4月にhpのPCには無事にインストールしてるので、
出来ないはずはないと頑張ったけど。
人間あきらめが肝心と思い知った。

新しいフォトスケープXは有料分とごっちゃになってて
もうほんと、使いにくい。
新しく入れたPhotoPadもなじみがないので、気に入らない。
ずっと使ってたフォトスケープがいいとつい思ってしまう。

ということで、富士通は難を逃れたので、いつまでも2台持ちしてても
無用だと次女に譲るために初期化を。
そのままの設定で譲りたかったけど、やっぱり人に譲るときは
初期化しかないと知って。

office2016も来年には無用のものになるし、セキリュティソフトも
本当はWindows11には買い足す必要はないらしい。

初期化は1時間ばかりで終了。スムース、当たり前だけど。
以前登録してた、使ってないアカウントで管理者を登録。
OneDrive の設定だけはしておこうと思って。






Re: hpパソコンのリカバリ  はまちゃん - 2024/10/17(Thu) 10:41 No.413   HomePage

こんにちは
私には難し過ぎるけど、PC悪戦苦闘されている気持ちよーくわかります
私も毎日、PCメールに不正アクセスが入るので、NTTセキュリチーセンターに問い合わせてみました
指示に従って色々調べてみましたところ、
WINDOWSのバージョンが古いのと、セキュリーチバージョンも古いので
全てバージョンUPしないと、今は2台ともなにもセキュリテーィが利いてないといわれました
PC販売店の技術者に来て設定をお願いしています





Re: hpパソコンのリカバリ  hiro - 2024/10/17(Thu) 18:49 No.414

はまちゃん、きれいですね、アサギマダラの写真。
ようやく秋らしくなってきたと思ったのに、
今日はまた暑くて、暑くて。
フジバカマにアサギマダラが集まる写真撮りたいなと
思ったりしますが・・・


PCはプロに任せれば、安心ですね、余計なストレスもないし。
Windows11はセキリュティソフトは必要ないらしいですが、
私はやっぱり不安なので、イーセットを入れてます。
アプリなどのダウンロードの時は力強い味方になります。

写真もあまりとらなくなったし、ブログの更新も1か月に一度になり
画像処理のアプリも必要ないかもなんて思いながら、
毎日ナンプレで目を酷使しながら過ごしてます(^^♪


LINEのVOOM(ブーム)  投稿者:hiro 投稿日:2024/10/09(Wed) 08:55 No.411

YouTubeを見てると、21日からLINEでの重大な変更が
あるという動画を散見する。

設定はほとんど、オフにしてる
から大丈夫だとは思ってるけど、
LINEの友達が自動登録されるという表題がついてると、
すごく気になる。

登録してる人に迷惑を
かけるのは嫌だと、動画を見てるが、なかなか頭に入ってこない。

手順の設定を見ても、まあ、ほとんどOFFにしてるから、
大丈夫のようだけど。

数ある動画の中で、以前から見てるうえもっちゃんの動画は
とても分かりやすかった。

https://youtu.be/O62lQInwjjQ?feature=shared

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -