無題 投稿者:hiro 投稿日:2024/10/28(Mon) 19:24 No.417 |
|
|
バファローのWi-FiルーターWSR-3000AX4Pがアマゾンから届いた、 すぐに設定するつもりだったけど・・・
入ってた手引書に、「本製品が検索で見つからないときは」という 見出しに手が止まってしまった。 そうじゃなくても接続がうまくいかなかったら、 と不安に思っていたのに。
改めて手引書に目を通したら、引っ越しガイドとかいうのも ある。 対象製品の一覧を見るQRコードでネットに行ってみたけど、 2015年に買った製品が対象でないことが判明。
スマート引っ越しができないと、面倒なことになるような ことがいろいろ書いてあって、 進めなくなった。
Wi-Fiルーターって5,6年くらいで買い替えらしいのに、 自分のはもう10年近くなる、まだ、どこと言って 不満はないのに買ってしまった。
もっと年を取ったら出来なくなるんじゃないかと 自分に不安がある。いや、現在もできるかどうか。
足踏みしてしまったが、じっくり説明書を読んで、 ゆっくり頑張るつもり。
と先延ばし。
|
| Wi-Fiルーター hiro - 2024/10/30(Wed) 16:32 No.418 | |
|
昨日接続終わり、面倒なことはなかった代わりに 説明書にあった、スマホでの設定なんてこともしなかった。 電源入れて、モデムと光回線機器に前のルーターと同じように 接続しただけ、Wi-Fi回線候補に購入したルーターの 名前が出てきた。あとはパスワードをいれるだけ。
ちょうど来ていた次女が 「AOSSボタンを押すだけでつながるんじゃない」 と言ってたが、その接続ではセキリュティが甘くなるはず。
って、ほんとは何もわかってない。もう少ししっかり勉強しなくては と思うけど、2Gも5Gもいちいちパスワードを入れ、 アイパッド2台も同じようにパスワードを。 なんか途中、片方入れただけなのに、両方接続できるように なったけど、ちなみに次女のアイフォンにパスワード入れようとしたら 共有しますかと出たりしてはいを押したら、接続が 出来た、彼女はギガ使い放題なので、Wi-Fiで接続なんて 必要ないだろうけど。
うちにはネットをつなぐのに、ルーターのほかに2台あるが、 これがモデムと光回線らしい、前回接続したときは しっかり勉強しただろうけど、全然覚えてない。
アイパッド、アイフォン、PCと、無事に接続できたけど、 まだあった、エコーショーやスマートプラグもWi-Fi接続の 設定をやりなおし。プリンターも。
なので、引っ越しガイドとかいうのがあって、スマホ一つで 全部できるってことだろうか。
Wi-Fiルーターを交換するのって、ほんと大変。 故障もしてないのに交換したが、もう少し先で 壊れたら、自分ではできなくなっているかもしれないしと、 言い聞かせて。 届いた日に躊躇した不安は年齢のせいか、能力後退の 不安か。 |
|