つれづれ雑記帳 003123
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

ビデオ  投稿者:hiro 投稿日:2024/12/09(Mon) 06:39 No.429
07082tama11.png 紅葉のビデオを撮ったので、編集しようと
Clipchampを学習しようと2,3日前からURLはブラウザのタブに
止めてるけど、なかなか腰が上がらない、お気に入りなどに
入れてしまうと2度と見ないと己を知ってるので、タブを
開くたび、勉強、と思うのだけど・・・
そのうち消してしまうかもしれない。

https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/how-to-edit-a-video-in-clipchamp-fedb7b6c-4d31-496b-837f-474bc9aa2367


フォトスケープ3.7で一括リサイズの方法があった、ちょっと面倒だけど、縮専が使い物にならないのだから仕方ない。
やっぱりPhotoScape3.7は優れもの。



北村弁護士最高!  投稿者:hiro 投稿日:2024/12/08(Sun) 15:12 No.428
07082tama11.png 予報ではこの冬一番と言ってたし、寒いと思ったけど、
昨日次女がカメラを返しに来たので、安川邸の紅葉を写して
来ようと午前中出かけた。

日が陰ってるせいで、あまりきれいに見えなかったけど
仕方ない。


昨日見つけた北村弁護士のYouTubeチャンネル、的確に全体を
見て、歯切れよく、しゃべってくれる。

https://youtu.be/ix-iWyd4dRA?feature=shared



アメリカ楓の紅葉  投稿者:hiro 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:40 No.426
07082tama11.png 街路樹のこの木も紅葉がきれいになってきた、
先日歩道橋の上から眺めたアメリカ楓がとてもきれいで、
しばらく上から眺めてた。

青い空と冷気、季節は冬だけど、なかなかいい。
帰りは下の歩道からも眺めた。
スマホの画像。

外付けメモリの中の探し物をしていて、フォトスケープの
アプリがあった、2015年ごろダウンロードして保存してたようだ。

これなら大丈夫なんではと、インストール、ウィルスソフトは
作動しなかったしと、喜んだのだけど・・・

いやいや、exe.ファイルを検査しないといけなかったんではと
やってみたら、やっぱり、検出されましたと。


でもフォトスケープ3.7のアプリは削除したくない。
Xより、こっちがいい、長く使ってきたものだし。


で、検出されたWin32/openCandyをちょっと調べてみた。

ウキペディアに記事があった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCandy


危険度は少ないようだけど、マルウェアーには違いない。
別のアプリを知らないうちに組み込むアプリとして作られたようで、
いらないツールのチェックを外せばいいだけではと
思う。自分はフリーのアプリをインストールするときは
簡単には次へを押さない慎重さだけは自信がある。

いらないアプリのチェックは外してインストールしたし。
ウィルスソフトが検出するようになったのはここ5,6年のことでは
ないかしら、で、フォトスケープXが出てきたということだと思う。

と勝手に解釈して、3.7はアンインストールしなかった。
念のため2時間かけて、パソコン内部の総検査もやったけど
検出されなかった。

さて、さて凶と出なければいいけど・・・
まあ、ずっと使ってきたアプリなんだし。





Re: アメリカ楓の紅葉  hiro - 2024/12/07(Sat) 19:03 No.427

07082tama11.png 望ましくない可能性

https://help.eset.com/glossary/ja-JP/unwanted_application.html

「グレイウェアまたは望ましくない可能性があるアプリケーション(PUA)は、ウイルスまたはトロイの木馬などの他のタイプのマルウェアほどはっきりとした意図がない幅広いソフトウェアのカテゴリです。 ただし、追加の不審なソフトウェアをインストールし、デジタルデバイスの動作または設定を変更し、ユーザーによって承認または想定されていないアクティビティを実行する可能性があります。」

とある、フォトスケープ3.7には当てはまらないと思うけど。
ほかにもいろいろ、フォトスケープ3.7のことを検索したけど。

韓国大統領の弾劾の採決のニュースを見ながら。
弾劾は否決される見通しだとか。でもまだわからない。




夜宮公園の紅葉  投稿者:hiro 投稿日:2024/12/04(Wed) 19:44 No.425
07082tama11.png 少し前に行った時より、一段と美しくなってた。

壊れてると放置してた、1台目のソニーαで。時々シャッターが下りなくなってたし、あとで中古で買った2台目は捨てたけど、
こちらは未練が残っておいてたもの。ファインダーも広いし、250mmあるし、もう15年は使っているカメラ。

やっぱりコンデジとは気分が違う。腕のほうは全然だめだけど、
夜宮も捨てたものではない。

グーグルのフォトにアップロードしようといつものように縮専で
画像をリサイズしようとしたが、最近、縮専はちょっとおかしい。
一括リサイズなのに・・・

一括リサイズするにはOutlookの「送る」を使えば簡単という
ページの通りにやろうとしたけど、結局ファイルは開けず。
何か、ことを始めるたび、躓いていて、ダメだ。


仕方ない、面倒くさくてもフォトスケープでリサイズするしかない。
やりながらふと思った、アマゾンフォトを使うという手がある。

いろんな知恵が浮かぶけど、グーグルフォトのように説明をつけたりできないし、無料分だけでやろうなんて
ケチなことをしなければ、リサイズする必要もないしとか、あれこれ
考えた一日。





第5局は勝利  投稿者:hiro 投稿日:2024/11/29(Fri) 19:18 No.424
07082tama11.png 竜王戦第5局は藤井君の勝ち、タイトル防衛に王手をかけた。
一安心。よもやと思うけど、叡王タイトルのこともあるし・・・
その匠君と仲良しの佐々木さんが相手。二人で打倒藤井の研究が
進んでいるのかも知れない。なんて。

あっという間に今年の大半が過ぎた。
アマゾンのブラックフライデーのセールが始まった、
夏のセールが終わったばかりのような気がするけど
時間はどんどん過ぎていく。

2015年に購入したアイパッドミニ、まだ健在だけど、
そろそろではないかと、新しいミニに目が行くんだけど、
10万はする、それでも機会があればと思っていたのだが、
アマゾンセールにFire HD 10 タブレットが載ってたので、
購入することに。安いし、ダメもと。

夏のセールで買った、エコーショー5はPCの横において、
活用の幅が広がりつつある、なくてもいいけどあると便利、と
いうような使い方だけど。

無駄遣いかもしれないけど、スマートプラグも
過充電の予防に役立ってるし。まあ、使い切れてなくて、
無駄に買ってしまったプラグもあるのは目をつぶって。
いつか使うかもしれないし。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -