つれづれ雑記帳 002937
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

桜咲く  投稿者:hiro 投稿日:2025/03/27(Thu) 15:42 No.445
07082tama11.png この1週間、春を通り越して、夏日にもなった、
暖かいのは大歓迎。
25日に夜宮へ行ってみたら、桜もちらほら咲いてたから、
この2日間でずいぶん咲いてると思う。

レンギョウも雪柳も満開だった。

青少年センターの坂道に咲く大きな桜の木は
満開だった、山桜ではないけれど、例年、ソメイヨシノより、
先に咲く。エドヒガンかなとか、あれこれ調べるけど、
よくわからない。

外に出る機会は増えるだろうけど、以前のように
気分はあまり乗らない。



寒い  投稿者:hiro 投稿日:2025/03/19(Wed) 18:25 No.444
07082tama11.png 昨日はみぞれが降って冷たい雨。
今日も気温が上がらない。
それでも明日からは暖かくなるという予報なので、気持ちを明るく持って、今日もお絵かき、ナンプレ、プライムビデオと、
目の酷使。肩も痛いし。

ストレッチ体操を何度か入れながら、1日を過ごす毎日。
年を取ったら、ウォーキングよりも足振りというビデオ動画を
信じて。

クローバーなんて、ばかにしてて、これまで描いたことなかったような。
面白い、簡単。



地域対抗Bリーグ  投稿者:hiro 投稿日:2025/03/15(Sat) 19:02 No.443
07082tama11.png 今夜は楽しみな対抗戦、その中でも
永瀬さん対藤井君というゴールデンカードが始まった。

今日は冷たい雨となったけれど、気分は春。

1年ぶりにお絵かきを始めた。
いちえ会のお手本が更新されなくなって、1年余、それに
伴って自分の意欲も消えていった・・・

お手本はまだ残ってるので、
一度は描いたものだけど、おさらいの気持ちもあり、
新人の気持ちもあり。ただ、根気は以前よりもずっとなくしてる。

でもなんとか、描けた。
お絵かきページの更新も出来た。



河津桜  投稿者:hiro 投稿日:2025/03/12(Wed) 15:15 No.442
07082tama11.png 大橋近くのはまだつぼみのほうが多かった、青空もなく、
写真を見て、なんかがっかり。

うまく撮れてると次への意欲が出るんだけど・・・

昨日の一括アプリ、タスクバーに出していたのに、
消えてるし、何が何だか。まあ、アプリを使うことはできるが。

車の激しい道路沿いの2本の桜はまあ満開に。




暖かくなった  投稿者:hiro 投稿日:2025/03/11(Tue) 12:23 No.440
07082tama11.png やっと真冬から脱出の気分。といってもどこかへという気分には
ならないけれど、昨日は夜宮梅林へ。遅かった梅の花も終わりに
なってた、枝垂れも、ずいぶん花が落ちてるけど・・・

昨日も写真をリサイズしようとして、縮専を使ったが、
何が邪魔するのか、半数はできないまま。
使えない。

一括リサイズできるアプリを検索したら、
マイクロソフトストアにImage Resizerというのがあったので
インストールしたけど、英語だけで、使い方がわからない。
初期フォルダを作るのとか、何とか自分の低英語力で設定
してみたが、有料の何かをインストールする画面が現れたりして
進めない、使い方のページも英語を翻訳してるし、理解不能。

で、検索した中で、窓の杜にあった「Ralpha」をインストールして
使うことに。

これもしっかりわかってないけど、試行錯誤の末、何とか1200バイト
のリサイズができた。

グーグルフォトに元画像のまま、アップロードできてた
時代が懐かしい。
有料でクラウド契約もいいけれど、先はあまりないのに、
あれこれサブスクを作るのは困るしとついそれがネックになる。

窓の杜には使い方も載ってるしRalphaはつかえるかも。





Re: 暖かくなった  hiro - 2025/03/11(Tue) 14:54 No.441

07082tama11.png YouTubeで見てたら、こんな動画があった。
やってみたけど、受信トレイは開かないが、
右クリックで一括リサイズの話は他でも読んでたので、
覚書、メールを開いてもそれらしいものはないが。
https://youtu.be/68Jg6Ov_Fcs?feature=shared

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -