つれづれ雑記帳 003277
つれづれ雑記帳
日々の脳トレにちょっと雑文

トップに戻る

iPhoneの画面タッチ  投稿者:hiro 投稿日:2025/10/18(Sat) 10:28 No.477
tamaanim.gif IOS26のおすすめメールが何度も来るので、
バッテリー持ちにもいいということなので、何も考えず、
サブのiPhone13を充電しながらアップデートしたのが2日前の夜。

画面タッチが無効になってるのに、何気に気づいたが
寝る前だったしと昨日の朝から、何度もやるけど、
電源を切るや緊急電話の画面は出るけど、タッチができない。

いろんな言語の文字が出てくる、特にアラビア語みたいなのが
不気味で1日、上の空だった。

竜王タイトル戦は1日目で勝負が決まる展開だとのことで、
集中しないで、検索ざんまい。

音量ボタンを押したり、サイドボタンを押してると
だんだん、本体が熱くなり、しばらく放置を繰り返し。

最終手段の電池残量が0になるのを待つしかないと、
あきらめたりのさんざんな一日だったけど、
今朝、解消法の動画を見て、やっと再起動が出来た。

10秒以上押すとあったのを実際に動画で見て、
気長に押したのがよかった。

iPhoneではたまに起きる現象のようだけど、
自分には初めてのことで、ほんと焦った。



Office 2024  投稿者:hiro 投稿日:2025/10/03(Fri) 16:09 No.476
tamaanim.gif アマゾンでダウンロード版を購入して、送られてきたメールの
指示通りで、2台のPCにインストールできた。
大変かと思ってたけど、まずまずスムース、
Microsoft 365に誘導されそうな文言が先に出てるから、
そこだけ神経を使って。

でもOutlookに広告がつく。

せっかく1万ほど高いBusiness Office 2024にしたのに、
なんか、納得がいかない。
対処法がネットに出てたので、やってみたけど、変わらず。

Microsoft 365が有利なようになってる気がする。

でも2年分のサブスクで、永久版があるなら、そっちを選択するのは
当たり前だと思うけど。



新NHK+  投稿者:hiro 投稿日:2025/10/01(Wed) 20:43 No.475
tamaanim.gif 朝一から、タブレットのNHK+アプリが変更になって、
ニュースが見れなかった。
テレビをつければいいことなのに、習慣なので。
予告はどこかで少し前、見たような気がしたが・・・

朝食後、パソコンの前で、設定を始めたのに、
認証コードを入力しても進めず、何度も繰り返した。

今日から始まったので、不具合もあるのかと、時間を
置いたりしたけれど、出来ないのは悔しいので、あきらめきれず。

夕方というか、夜になって、やっとパスワード設定の画面に
進めた。

新しいNHK+ONEにログインするまで10回以上、認証コードの
再送と入力を繰り返した。この根気強さというか、
あきらめの悪さというか、我ながら、あきれてるが。

タブレットとスマホの設定は出来たが、アマゾンのFire HDタブレット
ではなぜか、縦向きでしか表示されず、うんざり。
何か方法はあるんだろうけど、いろいろやって、今日はあきらめた。

明日はOffice2024のダウンロード版と格闘することになるかな。
10月になったらOffice365を契約と思ってたけど、1年の契約料が
すごく高くなってて、永久版があるなら、そっちの方が得なので。

まあいつまで向き合えるのか知らないけれど・・・


ようやく秋の空  投稿者:tama 投稿日:2025/09/30(Tue) 10:19 No.474
07082tama11.png 冷房をつけなくなって5日くらいたったかな。
ようやく猛暑も峠を越えつつある、明日からは10月。

庭の玉すだれが咲きだしたなと思ったころから、
ヒガンバナも咲き出す。

例の公園もその数日前には何の兆しもなかったので、今年は
だめかと思ってたら、いつものように咲き出した。
これは1昨日、撮ってきた、盛りは過ぎつつある。
めったにカメラも手にしない、2か月ぶりかも。

外に出ない習慣がついて、涼しくなっても相変わらず家の中。
先日眼科に行ったら、視力は昨年よりワンランク下がってますと
言われた、白内障も進んでいるようで、目の調子は自分でも
もどかしいほどよくない、中程度でも手術する人もいますと
言われたけど・・・

怖くて、手術など絶対できない。
いつまでも若い時と同じというわけにはいかない、
あんばいつけて生きるしかない。

アマゾンのプライムで、サブスクに登録して、見てるけど、
たいして面白くもない、目の酷使と思いながら、だらだらと。




ヤマドリ  投稿者:はまちゃん 投稿日:2025/08/13(Wed) 11:49 No.472   HomePage

hirokoさん、長い間ご無沙汰してすみません。

妹さん、山登りされるのですか?
近くの里山でもヤマドリには、たまに出合います。
人懐こいのか?縄張りを守る習性からか?人にとびかかったりします。
私も、今年は7月22日権現山でヤマドリに出合いました。
右足を痛めているようで、ビッコ引いてました。
昨年は、宗像市の許斐山で尻尾の長いのを見かけました。





Re: ヤマドリ  hiro - 2025/08/16(Sat) 09:20 No.473

tamaanim.gif はまちゃん、こちらこそです、どこにも出かけないので
写真もありません( ;∀;)

きれいなヤマドリの画像、ありがとうございます。

次女は鳥撮影仲間の女性が登山もされる人で、その人から聞いて、
車で皿倉平に止めて、撮影したそうです。
最初は車で上がれることも知らなかったようですが、
登山なんてとんでもないという人なのに、すぐに遭遇したとか、
ラッキーな人です(^^)/

ヤマドリって、平安時代とかの和歌によく登場する鳥ですが、
現代にも身近に見れる鳥だなんて知りませんでした。

次女はハマユウやヒマワリやと、誘ってくれますが、
自分の足で行くならともかく、気が乗らず、この暑さのなか、
閉じこもりが続いてます、もう外へ出なくてもいい年だしなんて(^^♪

はまちゃんの元気な活躍ぶり、時々HPを見せていただいてます。
気持ちの元気さが大事なんだろうと思いますが、
なかなか見習えません・・・

まあ、家の中でも結構、元気に日々を過ごしてます。
はまちゃんも、お元気で。HP楽しみにしてます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -